ハワイ Mt.オロマナハイク!

2014年6月にハワイ、オアフ島に登山に行った時のお話です。
非キャンプ注意‼︎

まずはその時の動画です。
画面上部の私のアイコンをタップしてプロフィールのこの動画へのリンク
https://vimeo.com/99131230
をタップして下さい。
ハワイでガチ登山したいなと思っていたのですがメジャーなトレイルにはあまり魅力を感じず、なかなか実現出来ずにいました。
東海岸をドライブしてるとジェラシックパークに出てくるような魅力的な山脈があります。
いつかこの稜線を歩いてみたいと思ってはいたのですがスーパーナイフリッジ尾根の為ちょっと危険過ぎるかも…と躊躇していました。でも諦めきれずネットで情報収集。
いくつかトレイルは見つかったのですがいづれも命と引き換えになるものばかり。ただのレジャーで命は掛けられせん。
そんななかクライミング装備なしでもなんとか行けそうな、でもスリリングなトレイルを発見!
カイルアタウン付近にオロマナ山という山があり、マイナーなトレイルですが、危険箇所にはロープの設置もあるそうです。情報は少なかったのですがこれならなんとかなりそう。
ヤバかったらすぐ退散するという条件で嫌がる嫁に同行してもらいました^_^;


今回の荷物は少なめ…多い⁉️
普通のハワイ旅行で1日だけ登山に付き合ってもらうという日程です。

今回の旅の相棒はJeepラングラー。
基本アメリカのレンタカーは可能な限りラングラーを借ります!毎回違うカラーに乗るのが楽しみ!

カイルア付近のローカルなゴルフ場内に登山口があるそうです。ゴルフ場手前に路駐してゴルフ場ゲートのおじさんに挨拶。
追い返されるかとドキドキしましたが
気を付けてけよ。
と、快く通してくれました^ ^

背中に背負っているのが今回の登山の新兵器!
ザックに無理やり三脚を取り付けてGoProで登山の一部始終を上から目線で撮影します。
そもそも登山するかも分からない状態で行ったので準備不足でホテル内で色々試行錯誤してこのような撮影方法に落ち着きました。

登山開始時に三脚を全開に伸ばして撮影します。
カメラに岩がぶつかる可能性がありますがそれはそれで迫力ある映像が撮れるかも…

前日の雨でかなりぬかるんでいます。
登攀時には乾燥しているといいのですが…

なんかザワザワした森を抜けます。
心地よい風が吹いてるのですが、風になびく葉っぱが怖いですね。



いつ付けられたのか分からない信用のおけないロープが掛かっていますが、これに命を預けないと登れません…
またナイフリッジ移動時に東海岸の強風にでも煽られたら…不安は尽きません。



断崖絶壁状態の幅50-100cm位のナイフリッジが続くトレイルをひたすら登ります。必死だったので写真はほとんど撮ってません。
いきなり登頂してます。
眼下にはカイルアタウン、ラニカイビーチ、この前行ったベローズビーチが一望出来ます!
久しぶりに達成感を味わいました。


無事下山しました!
結局、登山中は誰とも会いませんでした。
ハワイで登山する人って少ないのかな?

この後、ラニカイビーチで登山後の温泉代わりに汗を流し
ウルギャンで登頂祝い。

-
気球
これ思いっきりクライミングじゃないんですか? これについて来る奥様も凄いですね! ハワイの自然を満喫してますね〜( ´∀`) 私はベタにダイヤモンドヘッド登って朝日を見たくらいです😅 -
Martin
動画観て内臓がきゅーってなりましたよ😱 でも達成感ったらなかったでしょうね😋✨ -
焚火道「JJ茶の子」
いいねありがとうございます!フォロー頂きます😁よろしくお願い致します。