山装備追記

[その他] その他
「山装備追記  | [その他] その他」の1枚目の写真

既に紹介している山装備ですが、、
腰装備の重量が3.8kgあるので結構重い。
わたしは身体が細いので腰に装着してもすぐにズレてしまう。
ので、ループスリングを付けてたすき掛け出来るように。
こうする事でかなり身軽に動けるようになるし、ズレない。
しかも、ループスリングは薪や倒木運ぶ時に巻きつけると楽チンになるのでオススメ。

肩にかける方が青いループスリング大で、ベルトに巻いてるのが赤いループスリング中。
ループスリング大と中があると懸垂降下する為のハーネス代わりになる。
まぁ、した事ないけど(-.-;)y-~~~

「山装備追記  | [その他] その他」の3枚目の写真

ループスリングの掛け方を変えるとリュック背負いにも。
腰装備を支える部分が腰と両肩になるので更に動きやすくなる。

「山装備追記  | [その他] その他」の5枚目の写真

ついでに。
石斧です(´∀`*)
家帰ってから柄を紙やすりで削って軽く?火で炙って焦がしてみた。

  • ひろた
    私は昔ワンダーフォーゲル部だったのでこうした道具見るとワクワクします・:*+.\(( °ω° ))/.:+(笑) フォローありがとうございますヽ(*´∀`) フォロバ強奪なのです!(キリッ) 今後も投稿楽しみにしてますね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
  • 為体ぼっち
    わたしはバックパック登山系を殆どしないので(幼少の頃は父親に無理やり連れていかれていた笑)山登る人が凄くかっこよくみえます(´∀`*) キャンプや登山道具ってなんでこんなワクワクするんでしょうかね笑 必要だから買う よりも 買ったから使いに行く になりますよね笑
  • mako
    最低限の道具を集約して装備を考えるのは楽しいですね😄 私のベルトキットもまた後日紹介します😊
元ソロキャンパー 現ソロクラフター YouTube始めました
  • 投稿 131
  • フォロワー 252
  • フォロー中 255