秘密基地


全容。
まだまだ未完成ですが、関西の島に秘密基地を作成中。
蚊が多いので蚊帳という甘え。

タープをかけた状態。
撤収前に写真の為に掛けただけなので固定は軽く。
FLYFLYGOという会社の物。
3m✖️5mという大き目サイズで防水。
しかも裏側は反射シート使用してるので焚火の熱が反射して中は暖かい(きっと)
軽いし安い。
蚊帳テントも同社製。
これも軽くて機能的で安い。
この秘密基地は目標として持ち込み物は残さないという理念の下作成。
ので、こういったタープ等は基地完成までの一時しのぎにしたい。のですが、、タープはラクでいいし、蚊が多いから蚊帳は欲しい、、、、

メイン枠達。
木が重なる部分はノッチ入れて組んで木の蔓で縛る。
使用している木は全て倒木から。
最悪俺がここに来れなくなってしまっても数年経つと全て自然に還るのが目標。
全てこの山のこの周辺から集めた資材で作る。

焚火の火の粉が飛ばないように壁を。
まだ低いのでもう少し高くしようかな。

焚火場所と作業スペース。

カマド。
まだまだ未完。
平面出てる石を左手前と右奥に配置。
肉焼ける位に熱しられますのでクッカー要らず。
直火に見えるけど、実は下に鉄板敷いてる。
しかも、地面から少し離して浮かせてる。

ベースキャンプ周辺に倒れてた倒木の根っこ。
卓代わりに。

綺麗に直角が出来てたし、30✖️30位の平面があった。
これを見て机にしないヤツなど居ない。

BC(ベースキャンプ)据置山道具達。
ホームセンター用品で
リトルエレファントというスコップと石を割ったりする為のハンマー。
あとはヘルコのハンターズアックスとESEEのマチェット。
倒木や薪割りには斧
草や大雑把な木工作業の時はマチェット
それらを木に巻きつけたパラコードに引っ掛けて。

-
た〜
好きです‼️ この発想👍✨✨ めっちゃかっけ〜〜っ♬ 現地調達できない軟弱者ですが憧れとしてフォローさせて下さい🤣 -
mako
面白そうな事をやってらっしゃる😄 何だか同じ匂いがするなぁ😆 クンクン😚 -
blue.
秘密基地✨子供の頃よく作ってました😄 これぞ男のロマンですね👍 -
あっちん
秘密基地…良いですねぇ😍 え?男のロマン? 女の子(子?)も憧れますよ〜ふふふふふ フォローさせてください❤︎ -
ねね
本当の秘密基地ですね。 子供の頃、ダンボールとかで秘密基地を作っていたので、こんな本格的なのを見るとワクワクします✨