美味しくコーヒーを飲むために…
![「美味しくコーヒーを飲むために… | [調理器具] Coleman」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚火やロケットストーブでガンガン薪をくべて湯を沸かしコーヒーを飲みたい。今まで使っていたポットは琺瑯の安物。
ステンレと違い煤けてもあまりカッコよくないし、むしろ汚い。
![「美味しくコーヒーを飲むために… | [調理器具] Coleman」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ケトルが欲しい…
グランマーコッパーケトルは銅製でメチャメチャカッコいい。
だけどお値段2万弱。
コーヒーは2 〜3人分入れるだけなので3.3Lもいらないなあ
![「美味しくコーヒーを飲むために… | [調理器具] Coleman」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ステンレスではスノーピークがやはり作りがしっかりとしてとても良さそう。
でもやはりお値段2万弱
![「美味しくコーヒーを飲むために… | [調理器具] Coleman」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
色々調べてるとスノーピークとそっくりなやつ発見!
ただ吊り下げるところが付いてないだけ。
そう、昭和の喫茶店とかで水を注ぐあれである。
名前はウォターポット。
玉虎堂製作所 日本製だって。いいやん!
きっとスノーピークのもここが作ってるんだろうなあ。
値段4000円弱か〜
吊り下げあまりしないし、
これでもいいかな〜
待てよ、でもやっぱり吊り下げが無いと
ただの水入れに見えるな。
![「美味しくコーヒーを飲むために… | [調理器具] Coleman」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
で、やっぱりお手ごろ価格のコールマンに落ち着きました。
![「美味しくコーヒーを飲むために… | [調理器具] Coleman」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これからどんどん煤けさせてカッコいいケトルに育てていこうと思います。
![「美味しくコーヒーを飲むために… | [調理器具] Coleman」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「美味しくコーヒーを飲むために… | [調理器具] Coleman」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝から畑でモーニング。あ〜コーヒー美味い!さてこれから出勤です。😿

-
Zeki
お好みカップ買いましたよ〜😆 -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
ロケットがぁ〜〜 常設なんですかぁ〜〜🤗 -
Dさん
ケトルに注意しながら読まさせて頂いていたら最後の釜の写真にテンションマックス…興奮してしまいました 笑 -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
最後の写真に釜?カマド?→ロケットストーブのことでしょうか? 土手の粘土を採取してU字溝の上に盛って作りました。外での調理で重宝しています(笑)