キャンプ力強化⤴︎
約1ヶ月半ぶりの投稿!
5月は、再提出に再提出を重ね山積みになっていくレポートを処理するのに精一杯で、マトモに休む暇もありませんでした。
ゴールデンウィーク?? そんなものはパソコンの前で文章を見つめ続けていたらいつの間にか終わってましたよ....(´・ω・`)
そして5月末にやっとレポートを消化しきったと思ったら6月の定期テストがやってきて、テスト勉強に追われててんやわんやしてました...._:(´ཀ`」 ∠):
そしてテスト終了!キャンプライフのさらなるグレードアップのために1ヶ月半溜め込んでいた欲望(小遣い6000円)を爆発させて欲しかった品々を購入。
![「キャンプ力強化⤴︎ | [食器・カトラリー] CAPTAIN STAG」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先ずはこちら、ホットサンドメーカー
これはキャンプにハマった時、つまり、漫画「ゆるキャン△」を知った時からず〜っと欲しかった物。
何故なら、この漫画の3巻で出てくる「焼き豚まん」を初めて見た時からつくってみたかったから(*´∀`*)
ホットサンドメーカーに肉まんを挟んで焼くだけ、というとてもシンプルな料理ですが....
ゼッタイ美味い(詳しくは漫画のほうを是非....)
初デイキャンから2回ほどまたデイキャンをしましたが、飯はずっとカップ麺オンリー....
もっとマトモなキャンプ飯を作らなければ!と危機感(?)を抱き、一工夫で凄く美味そうになるキャンプ飯をつくろうということで購入した訳です٩( 'ω' )و
![「キャンプ力強化⤴︎ | [食器・カトラリー] CAPTAIN STAG」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかもこれ、このように分けることも出来るので、小さなフライパン替わりとしても使用可能。
フライパンは元々スキレットを買う予定だったのですが、一石二鳥で貴重なお金が節約出来ました^ ^
![「キャンプ力強化⤴︎ | [食器・カトラリー] CAPTAIN STAG」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次はこちら、CAPTAIN STAGのクッカーセット。
キャンプ飯の幅を広げるために購入。お湯を沸かすのも料理をつくるのもずっと100均の大きめのカップを使っていましたが、少し信頼性に欠けるのです(´・ω・`)
容量が約750mlでフタも付いているので、これでお米炊けたりしないかな....?
![「キャンプ力強化⤴︎ | [食器・カトラリー] CAPTAIN STAG」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、買う予定はなかったけれどお金が余ったので購入した寝袋。
これから夏なので少し暑いかな〜と思いつつも、オールシーズンで使うことも考えて最低使用温度が0度の封筒型を購入。
![「キャンプ力強化⤴︎ | [食器・カトラリー] CAPTAIN STAG」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
収納すると意外とデカい....(・・;)
安めのものをほぼ適当に選んで買ったので、元から利便性に期待はしてませんでしたけどね( ̄▽ ̄;)
がしかし、自分の体が小さめだからなのか、入ってみると結構余裕あり。寝返りをゴロゴロうてるぐらい窮屈感がなく、寝心地◎
しかもこれが人生初の寝袋体験。自分でも恥ずかしいぐらいにはしゃぎまくってたら、気づいたらそのまま朝までぐっすり寝てました( ´∀`)
と、今回の買い物は中々良い買い物ができたと思います(´∀`*)
だんだんとキャンプギアが充実してきて出来ることも増えてきたので、キャンプ飯をしっかり作ったり、テント等を揃えて泊まりキャンプもしてみたいですね〜
が、それと同時に学校が色々と忙しくなり時間がどんどん減っていく....._:(´ཀ`」 ∠):
週末もレポート課題等をしなければならないので、時間を作るのがなかなかに難しい状態に。
月一のペースで、ご褒美みたいな感じでキャンプをするのが良いのかもしれませんね〜(^◇^;)
投稿頻度はガクッと落ちるかもしれませんが、それでもボチボチとここでキャンプの記録を残していけたらな〜と思っています( ´∀`)
あ〜、早くキャンプしたいなぁ〜(´-`).。oO

-
hoimin
ホットサンドに肉まん! 間違いなく美味しい🤗🍴 どこのメーカーのホットサンドですか? -
ともにゃん
以前の投稿でゆるキャン△を知ってから、揃えました^_^ 私は読んだ後に、湖畔キャンプがしたくなりました! 学業も大変だと思いますけど、キャンプはご褒美と思って、頑張ってくださいね^_^ 応援してます(*^_^*) -
hirozou
ホットサンドもクッカーも同じ物持ってますご飯炊けます。 中ぶたをひっくり返して乗せて炊いてます ふたが取りやすいのです お試しを。。。 -
hirozou
中ぶた→外ぶたです。。。 -
hide
多分同じものだと思いますが、三十年近く前に同じクッカー買いました。十代のバックパッカーの頃だったので懐かしく微笑ましいです。私はそのクッカーで何年か前までご飯炊いてましたよ!美味しく炊けますよ^ ^ コツは蓋の上に重石を乗っけて下さい。火加減は弱めが良いですよ。 炊いたらアップして下さいね〜! -
кочапо
今回も楽しく読ませていただきました^ ^ 暫く投稿がなかったのでキャンプやめちゃったのかな〜って心配してました^_^; リアル肉まんホットサンド見せて下さい‼️ -
お花屋さん
はじまして〜 ゆるキャン△、おもしろいですよね〜🤣 兵庫県だとたいへんでしょうが、いつかゆるキャン△巡りやってみてください。どこも現存する素晴らしいキャンプ場ばかりですからね(´ω`) -
O buchi
着々とギアが増えてきてますね。 炊飯はシェラカップに目盛りがあるなら180mlで1合になります。洗米したら30分以上お水に浸してから1.2倍のお水でやれば分量は大丈夫ですよ。後はhideさんの通りに重石して炊飯しましょう。蓋は開けちゃダメとか言われますが多少様子見るくらいなら開けても大丈夫ですよ。 次は漫画 " 山と食欲と私 "を読んで見て ( ´ ▽ ` ) 今度はメスティン欲しくなっちゃうよ(笑) -
yumi
リアルゆるキャン△!! 羨ましいです。私は学生の頃、キャンプ場で騒いでしまった経験があり😓あの時の周りの方々に謝りたいくらい反省してます。 勉強にキャンプに楽しんでくださいね♪ -
シャーク
一気にきましたねぇ🍳 物欲を学業で抑え込む……抑え込まれる😅 お疲れ様でした😆 レポートがキャンプの内容なら直ぐ終わりそうですけどね🤣 こっそりデイキャンしないで投稿期待してます😎 ゆるキャン△買いました✨来月4巻も買います😊教えてくれてありがとう☺️ -
Martin
ちゃんと趣味と日常を一所懸命バランス取ってやりくりしようとしていて偉いですよね😊 ご飯炊いちゃいましょう🎵 適当に缶詰でも温めて食べたらサイコーですよ😙 -
mako
しばらくdayoutお休みしていたのですが、こんなスーパールーキーが登場していたとは知らんかった😳 過去記事全て読ませていただきましたが、勢いがあって素晴らしいと思います✨ 今後が楽しみなのでフォローさせていただきます😆 -
HARU
レポートにテストお疲れ様です! ゆるキャン!笑笑 肉まんはやりましょう!私も次回は必ずやりますよー。 ちなみにゆるキャンに出てくる。。 長野県は私の実家すぐ!笑笑 親近感ありありでしたー。 -
おしりのごはん
Okapidaさん、 偉すぎです! これは将来偉人になる予感がしてます