ホタル探し
去年は自宅付近のホタルイベントでホタル見に来たのか、人を見に来たのかわからない状態だった。
加えて、夜ということもあり、眠くなったこどもたちがぐずる酷い状況。
そんな反省を生かそうと、今年はキャンプ+ホタルで人混み回避とすぐに休める状態を作ることにした。
そんなところに、観光農園キャンプ場は人が少なく、ホタル池でホタルが見られるというのを聞きつけ、今回はここに決めた。
![「ホタル探し | [山梨] 観光農園キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホタル探し | [山梨] 観光農園キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホタル探し | [山梨] 観光農園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雰囲気はすごく良いのに、本当に人が少ない。
ぼくらが行った時はたぶん4組くらいしかいなかった。
キャンプ場の真ん中を流れる小川はすごく浅く、こどもたちが遊ぶのにもちょうど良い。
一通り遊び終えたところで、ひどい虫刺されに気付くがもう遅い。痒み+腫れに加えて、噛み切られてる感じからもブヨが大量にいる模様。
兎に角虫が多くて、今度からポイズンリムーバー必携と感じつつ、今年最初のキャンプは痒みと戦う感じになってしまった。
![「ホタル探し | [山梨] 観光農園キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご飯を作りながら、いつものストーリーキューブでお話作り。
去年は全然だった4歳の娘も今年は頑張っていた。
夜は残念ながらホタルが見られなかったけど、代わりの花火でこどももとりあえずは満足。
梅雨の合間に晴れたら、もう一度挑戦しよう。
![「ホタル探し | [山梨] 観光農園キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
Zeki
ストーリーキューブ初めて知りました😆おもしろそうですね😁 -
Masa
買ったばかりの頃は全然でしたが、最近やっと楽しめるようになってきましたね✌️️ -
トム
見れなかったんですね。残念。 まだチャンスあるとおもいますので、是非リベンジ投稿を!