日向山
-備忘録-
日向山 1,660m 往復約4時間(休憩約1時間)
![「日向山 | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天気のいい日は山に行きたくなります
この日は前からずっと気になってた
山梨県にある日向山へと行ってきました。
![「日向山 | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
くねくねした車道を進むと、駐車場が現れます。
人気の山なのですでに多数の車が停まっていました。
確か着いたのは8時くらいだったような…そうでもないような(すごく曖昧)
駐車場からすぐ近くに登山口は現れます。
![「日向山 | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本当はぐるっと回る予定でしたが、
滑落死亡事故があったらしく通行禁止のため、
ピストンに変更しました。
滑落…怖い
![「日向山 | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
新緑がサイコーに気持ちいい道
![「日向山 | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
頂上付近、お昼を楽しむ人たち
![「日向山 | [その他] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すれ違ったお兄さんに、
「上は最高だよ〜」
と聞いてはいましたが
頂上着いて
「すごーーい!」
と思わず声を漏らしました。
![「日向山 | [その他] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
周りの山と登山客いなければ
砂浜にしかみえない、白さ
新緑の道からのギャップに感動しました
ビーチだ、ビーチ!
![「日向山 | [その他] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
流木に見えないこともない木もあったり…
本当ビーチみたいでした、空に近いビーチ
むしろ空が海に見えてくる山の上のビーチ
…ビーチって言い過ぎ…?笑
![「日向山 | [その他] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここは結構傾斜があり、山登るくせに高所恐怖症の私はヒィヒィ言いながら歩きました。
思ってるより滑るのです…ここ…
![「日向山 | [その他] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼は大好きカレーメシでエネルギーを補給して、しばらくボーッとしてから下山開始。
駐車場まできた道を戻ります。
下るの勿体無い、本当そう思わされました。
![「日向山 | [その他] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「日向山 | [その他] その他」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りにはうっすら富士山。
何度思い出しても楽しい山です。
ハイキングコースとうたってるだけあって
登山自体はそこまで大変ではありません。
頂上まで約2時間弱。
岩場が少なく、比較的登りやすい山でした
お子さん連れの方もいっぱいいたので、ご家族での登山にはもってこいな山なんだなと感じました
頂上ではバーベキューしてるグループも…
様々な楽しみ方が出来る素敵な山でした
紅葉の木などが多かったので次は秋に行きたい。
また行きたい山リストに追加。

-
mako
まさに山のビーチ✨ 写真の黄色い花はミツバツチグリですね😄 私はキノコや山菜や野草が大好きなんです😙 -
つかひろ
高所恐怖症なのに登山出来るんですか‥。 頂上まで2時間弱でも登山する環境によってはハードですよね。 我が家も登山してみようと、本を買ってますが‥まだ実行出来てません。 登るからには先ずは『靴』は重要ですよね。 選ぶコツあれば教えて下さい。 改めてフォローさせてもらいます。 -
気球
気持ち良さそうな天空のビーチですね〜( ´∀`) -
ISHIMU-
新緑癒されますね〜 日向山は子供の頃登り、白い花崗岩の凄さに今でも印象に残ってます😊 また登りたいです!