とあるポリコットンなレクタ試し張り
先日、只今絶賛セール中のヒマラヤスポーツさんで
ポリコットンなレクタタープを購入しました
VISIONPEAKS
ファイアプレイスTCスクエアタープ
セールな事もあり格安です
15,000円ほど 笑
タトンカやテンマクを買わずに
敢えて情報の殆どないモノを買うとは…
まぁ安いですし人柱って事で 笑
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ポリコットンなバッグにしっかり入ってます
でも中身に対して余裕あり過ぎです 笑
開けた第一印象は
オリーブ色じゃないのさ。
(画像では分かりにくいかな…)
ただ、他メーカーのポリコットンタープも
所謂ベージュではなく緑というかオリーブ色というか
そんな感じのようですね
設営すると色味が違って見えるとかなんとか
手触りは中々のコットンです(?
生地も厚い感じ、なので重いです 笑
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
試し張りに使った場所は
千葉県我孫子市にある
利根川ゆうゆう公園
無料です
広〜い芝生です
火器の使用や焚き火もOKなので
平日でもデイキャンしてる方がチラホラ居ます
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営開始
それにしても今日も暑かった…
ポールは付属していないので
所有しているユニフレームRevoタープのポールを使います
張り綱と自在は先日用意したテンマクのモノです
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
完了
普通のレクタですので
難なく立てられました
どうでしょうね
中々いい感じでは?と思いました
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
厚みがあるせいか
影も濃くしっかり
短い時間ながら
タープ下はとても快適
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
時折、風が強く吹いていたので
あまり色々試せませんでしたが
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
片側のサブポールを外してみたり
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サブポールを片側2本にしたり
また時間のある時に
色々な張り方を試したいと思います
と
ここまでは特に不満な点も無く
十分に役目を果たしてくれそうですが
一点、不安な事が
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メインポールと四角以外はこのリングになるんですよねぇ
強度的にどうなのでしょうか
まぁサブポールや直接張り綱を通したりという
使い方なのでそれほど負荷は掛からないでしょうが
経年劣化した時にどうなるか
不安なのはこのくらいです
あとはなかなか良いと思います
ロゴも控えめですし 笑
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ユニフレームのRevoタープは
その形からか
若干、テントやタープ下のアイテムの配置が
やり辛い面もありました
欲しかったポリコットンなレクタ
実際に使ってみるのが楽しみです
(雨の日にタープ下で焚き火だっ)
![「とあるポリコットンなレクタ試し張り | [タープ] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
田中
高くなくて、カッチョいいタープですね! これはポチッといってしまいそうです -
sayaboo
わぁ!私もこのタープ一時迷ってました😊😊 お手頃価格で良いですよね╰(*´︶`*)╯♡ 私には一人で設営無理かな〜と思ってタトンカ2tcにしちゃいましたが( ;´Д`) カッコイイと思います(//∇//) -
Satoru
ありがとうございます^ ^ 今、夏用タープの購入を検討していて、候補に入っているタープの1つがこれです。 情報が少ないので助かりました^ ^ -
ヒデ
ビジョンピークス 調べて見ました。 スポーツショップ ヒマラヤのPB(プライベートブランド)との事! 楽天・アマゾンでも安くて高評価のようです!コレはチェックしなければ(*゚▽゚*)b -
ヒヨコカイジュウ
凄く参考になりました(^^) 購入候補にしようと思います♫ -
Martin
色々張り方遊べて良さげですね🎵 自分は明日タトンカが届く予定です🤣✨✨ -
ぽい
参考なりました👍🏻 まさに購入予定の品です^_^ -
トム
収納袋に余裕があるのは、別途購入するポールを入れる為なんでしょうかね? 値段の割に良さそうなタープですねー。