蒜山高原でキャンプ 1日目
![「蒜山高原でキャンプ 1日目 | [岡山] 中蒜山オートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝、8時半に到着し受付済ませて設営。
朝が早かったおかげでのんびりできた。
設営して、少しゆっくりしてから、食材の買い出しに、ついでに昼食に蒜山焼きそばなるB級グルメを食べた。
味噌ダレでの味付けだったけど、僕は普通のが良いかなぁ(笑)
でも、ここでなきゃ食べれないものだし、食べられて良かった。
![「蒜山高原でキャンプ 1日目 | [岡山] 中蒜山オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻り一息ついたが暑い。
涼みがてら、近くの塩釜冷泉へ。
冷やし水あめなるものが売店で販売されているらしい。
興味があったので、売店の方に何なのか尋ねると、ジンジャーエールのジュースになる前、、、との答え。
とりあえず、生姜の飲み物らしい事がわかり注文。
生姜がしっかり効いたジュースでした。
美味しいんだけど辛い。
相方の注文したジャージーソフトクリームをもらいながら飲み干すと少し涼しく感じた。
![「蒜山高原でキャンプ 1日目 | [岡山] 中蒜山オートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蒜山高原でキャンプ 1日目 | [岡山] 中蒜山オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
名水100選に選ばれた名水を頂き、キャンプ高原に戻り、暑いのでビールを飲みまったりする。
飲み干す頃に風が少し強くなってきて涼しく感じられたので昼寝。
起きてから、塩釜の名水でコーヒー。
水の違いはわからないが、少しはマシなコーヒーが淹れられるようになってきた。
![「蒜山高原でキャンプ 1日目 | [岡山] 中蒜山オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝が早かったおかげで、ほんとゆっくりできた。
![「蒜山高原でキャンプ 1日目 | [岡山] 中蒜山オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場は、リーズナブルでin8時out17時とゆっくりできるのも手伝ってか、なかなかの賑わい。
けど、広いので適度な距離を保ててます。
なかなか良いところです。
明日もゆっくりさせてもらって、ゆっくり撤収できそうです。

-
Kazuhiro Matsumoto
初コメさせて頂きます(^ ^) 6月の頭に初めてですが行こうかなと考えています。 芝生が良い感じですね〜。 -
あゆみ
岡山にもひやしあめあるんですね✨ 私の地元の関西では、かなり有名な飲み物です。自販機のあたたか〜いがなくなる頃に、必ず投入されてましたw -
とも@tmk
車の乗り入れを躊躇しそうなくらい、芝生がキレイなトコですね!! -
hirozou
いつも変わらず芝生が綺麗ですね お水も美味しいし いいとこですね。。。 -
ブラヴィッシモ
w( ̄△ ̄;)wおおっ! 前から気になってたキャンプ場です(人´∀`).☆.。.:*・゜ 綺麗ですねー☆彡この綺麗な芝生に白系テントが映えますね(・∀・)b 今度行ってみまーす(*^^*) -
yasu
開放的でいいですね! いろんなキャンプ場をご存知で羨ましいです(^^) 自分も新たな野営地を開拓せねば... -
otkm(そよつま)
わー!塩釜の名水でコーヒー! いいなあ😆 中蒜山…ずいぶんご無沙汰です、satoruさんの記事読んで、そろそろ行きたい欲でてきました。。。!!! -
気球
ご当地グルメいいですね( ´∀`) スタンレーのボトル、カッコよくて憧れなのですが、使い勝手どうですか?