カマボコへの愛情
先日、お伝えしましたがテントがカビてしまいました。
敵は黒カビで、テント全体からインナーテントの方が広範囲にわたってやられています。
多分、大洗キャンプ場で乾燥撤収出来たと思っていた割に夜露や結露があったのではないかと思います。
インターネットで調べ、カマボコで同じ境遇に遭われた方が居ないか探したら
カマボコテントに対して批判的な意見が多く
本当にビックリしました。
「使えない」という言葉が多く、「使いこなせなかった」に脳内変換をして読み上げました。
うさカマは安くて広くてタフな奴ですよ!
この居住性と使い心地の良さを批判した人にも分かってもらいたいものです。
そして、黒カビとの出会いはテントとの別れを意味することが多く、カビ取り剤はテント生地を傷めるため、やる場合も自己責任となります。
カマボコ2は入手困難ですし、お別れかと話していましたが、普段からキャンプに行ければ良くて道具にさほど拘りがないように感じていた夫が
「カマボコテントの居住性を味わったら、それに代わるものはないんだよね。」
と、どうやら私が知らない間に愛用していたようで それにもビックリしました。
カマボコ2を待つか、カビ取り剤を試すか…
何度か話し合い テントを手放す覚悟で挑むことにしました。
![「カマボコへの愛情 | [テント] DOD」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホームセンターを練り歩き、ドッペルさんに問い合わせをし、ネットとにらめっこした結果
布に使えるカビ取り剤を使用してみることになりました。
何やら菌糸まで除去してくれて、乾いたら人畜無害らしいです。
![「カマボコへの愛情 | [テント] DOD」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
乾燥は絶対条件
カビ取り剤の匂いはカビキラー臭がするのでピクニックが少なさそうな公園で、
子供が飽きても良いように近くにトイザらスがある所で決行しました。
カビに噴霧して
手袋忘れた…
マスク子供用…
目にしみる〜
と騒ぎながら30分放置
30分後、消えていないカビに再び噴霧
を繰り返して…
ボトル2本使い切り…
きっ、消えた!
カビ、消えた〜〜!
一部残っている部分もありますが、許容範囲内…
ここから水拭きと乾拭きが一苦労、
でもまた使えるんだという喜びがムクムク湧いてきます…
乾燥中は子供達は旦那とトイザらスへ。
今回改めて乾燥撤収の大切さとテントのメンテナンスの大切さが分かったので、
この後カマボコはクリーニングに出し、撥水加工をお願いしようと思っています。
お代はカビ取り剤2本2500円と
漂白されてしまった私と旦那のズボン2本…
最後に…
今回のカビ取り剤はテント使用ではありませんし、この記事は推進するものでも、実証するものでもありません。
カビないようにケアしていくことが大切です。

-
opoyopoi
愛情を感じますね😊 カマボコ⛺️も喜んでると思いますよ😍 -
shino..
この愛情、テントに届くと良いのですが… 他のテントを探してはみましたが、やっぱりカマボコが良かったんです。 反省を活かしていきたいと思います^_^ -
hitoiroplus(ふわ)
無事取れて良かったですね😊 テントの使い心地って、人それぞれだと思ってます。 批判的な記事もあるかもしれませんが shino..さんのテントにかける情熱が 好きだなぁ☺✨ ますます愛着がわきますね! -
daimaru
愛着を持てる道具と出会えることは幸せですよね。 自分で手を入れたものほど、また大切にできるものだと思います。 この先の梅雨も来るので、僕も気を付けようと思います。 -
koronat
まさに愛情ですね。 命を守ってくれた相棒ですもの。分かります。 カビ取れてよかったですねー。 -
ほわほわ
カマボコユーザーとして批判的な意見は少し寂しい気持ちもありますが、私も買って後悔は全くしてません😊前回のキャンプで暴風、豪雨に耐えられたのも事実、あの居住性はやめられませんね☺ 怪しい時は必ず自宅で乾燥してからしまい直しますが、どの道具も長く愛用して行くにはやっぱりきちんとお世話しなきゃダメですね😌 我が家もカマボコのみならず大切なギア達は大事にしようって改めて思いました😊 -
sputniks
文句のない完璧なテントなんて無いですよ。愛着こそ全てですよね!生き返ったカマボコテントで沢山思い出ができると良いですね! -
Snake
そのテントの復活劇に全米が泣きました。 もちろん僕も… 良かったですねw 僕もお気に入りのテントは穴が空いて何度も修理してますw -
oliver_r13
カビると...大変なんですね💦 とても勉強になりました! せっかちだから... アスガルド...大丈夫かなぁ... -
気球
道具たちにはお金よりも愛情をかける…すごく大切なことですね。 自分も大切な道具たちを長く大事に使っていこうと思います( ´∀`) -
Martin
愛着を持ったギアは、値段でも評価でもないんですよね🎵 全ては自分とギアの共有した時間だけが知っている😤 次回の実戦楽しみですね😋 -
Daifuji
カビは怖いですねー 僕も半年くらい袋から出してないアメドがあるので心配になってきました…笑 -
とも@tmk
乾燥撤収の大事さ、ひしひしと感じました! 我が家のテントも一部黒いポツポツがあって、とりあえずガンガン日光浴させて、この後のケアはどうしよう?といろいろ調べていたところです…。 -
おしりのごはん
んんーーいい記事ですね! ウチのツールームも不安になってきた。。久々に張ってみよう -
トム
カビた時のために凄く参考になりました。カマボコは実際にイオンで見ましたが、コストパフォーマンスに溢れるいいテントだと思います。ただ、同梱のガイロープにはひ弱さを感じましたねー。 -
tanukichi
展示会でかまぼこ2、即買いしてしまいました。 かまぼこが可愛くてしょうがないです。 道具は使いこなしてなんぼです。 腕があっての道具ですからね。 批判は腕が無くてもできますが (^^) まあ気にせず、かまぼこライフを如何に楽しむかを 考えて、お互い良いキャンプを! -
Ten
過去投稿へのコメント失礼しますm(_ _)m 1枚目の写真のラグはどこのやつですか?? -
shino..
わざわざ昔の投稿を見て貰い、ありがとうございます😊 レジャーシートですがノースイーグルの2×2mの物だと思います。 安くて大きいレジャーシートが欲しくて買いました。値段は安いですが、クッション性はほとんどありません。 今は家族分のコットがあるので、随分出番が少なくなりました。 -
Ten
ご丁寧にお返事ありがとうございますm(_ _)m! 私も今週末のアウトドアパークでカマボコテントを狙っていて、雰囲気がすごく合いそうだなーと思いお聞きしました^ ^