水の公園福島潟キャンプ場
2017年キャンプ初め。
菜の花満開でした。
菜の花畑はキャンプ場を挟んで反対側に広がってます。
明け方、雪が降ったようです。
寒くて起きることはありませんでした。
![「水の公園福島潟キャンプ場 | [新潟] 水の公園福島潟キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント新しくして、初めてのキャンプです。
タフワイドドームⅣ。設置しやすく、広くて満足です。
地面は水はけがあまり良くなく、
デコボコでした。
フリーサイトで区画はありません。
今回貸切での利用でした。
テント奥に見える茅葺屋根の建物が
御手洗になっており、綺麗です。
![「水の公園福島潟キャンプ場 | [新潟] 水の公園福島潟キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
炊事場は1箇所のみです。水しか出ません。
炊事場は電気がありますが、
自動点灯ではなく、自分で電気をつけるため、
不要であれば消灯しておけば、
キャンプサイトは他に電灯もなく、
一面真っ暗で、星空がよく見えます。
![「水の公園福島潟キャンプ場 | [新潟] 水の公園福島潟キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山でなかったので、小動物もいないと
油断して就寝しましたが、
明け方うどんと卵が綺麗になくなってました。
鳥でしょうか...。

-
Satoru
菜の花に茅葺屋根。良いですね^ ^ そんなところでキャンプしてみたいものです。 -
おしりのごはん
おおおここいいですね! 菜の花時期は混雑しますよね、きっと。。 -
トム
コーンマン、今ではスノピに押されてますが、痒いところに手が届く、キャンプを知り尽くしたテントだと思います。