皮肉な太陽
花見がてらのキャンプは雨…また雨か…。
このところ雨率が非常に高い…。
しかもしっかりした雨…。
出発前から凹む。
雨の勢いに負け時と、ワイパーをMAXで動かしながら常磐道を北上。
『道の駅もてぎ』に寄って、土日のみ運行しているSLを見たあと、御前山青少年旅行村へと向かう。
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
チェックインは15時〜と遅めの設定も事前に連絡をして早めに入る事が出来た。何とも有り難い限り。
今回もコテージ。
子供らの憧れである二段ベッドの夢を叶える為に。
しっかりとした布団もセットされていて、持ってきた寝袋を使う事はありませんでした。
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場から10分程走った場所にある温泉施設『四季菜館』で湯に浸かり、マッサージチェアに座り、座敷で横になって仮眠を取るという贅沢三昧。
雨空で花見も出来ずにいたが、休憩していた座敷の窓越しに一本の桜がその存在をアピールしていた。
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻り、降りしきる雨のBGMを聴きながら炭火で肉を焼いて腹ごしらえ。
屋根下テラスで雨に濡れずに暖を取る事が出来た。
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨が少し弱まった隙に洗い物を済ませて僅かな屋根下の濡れない場所で焚き火…これが出来なくては何のためのキャンプに来たのか分からない。
相変わらず息子も焚き火が面白いらしい。
焚き火の醍醐味を子供ながらに感じて欲しい。
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
二日目の朝、うっすら陽が射すも私が起きた姿を見た途端、太陽は雲に身を隠し再び雨を降らした。
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日のキャンプに間に合うように購入したペトロのパーコマックスと、白と黒のペアマグカップ。
そしてダイソーで買ったカプチーノミキサー。
さて、湯を沸かして珈琲を…。
ん…⁉︎
無いぞ…珈琲が…。
無い…無い…。
忘れた…。
新しく買い換えた収納ボックスに中身を入れ替えた際にどうやら仕舞い忘れた模様。
まさかの珈琲忘れで出番を無くしたペトロ達。
天気にも珈琲にも嫌われたか…。
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
凹む私に、嫁がチキンラーメンをそっと差し出す。
ブレンドコーヒーとは違うブレンド茶が沁み渡る。
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
終始雨だったキャンプ場を後して向かった先は、
『特別指定保護植物ミツマタ群生地』。
植物好きな嫁のボルテージが上がる一方で、雨の中の強行散策にテンションが下がる子供たち。
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「皮肉な太陽 | [茨城] 御前山青少年旅行村」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかし、いざ来てみるとなかなかの景色。
雨だったせいか観光客も少なく、ゆっくり観賞する事が出来た。
『インターネットや本でしか見れなかったミツマタ群生地の景色を見れて良かった』と、嬉しそうな顔をしてた嫁を見れて私は良かった…。
出発から帰りまで雨だった今回のキャンプ…これも思い出の一つと開き直る。
しかし、家に到着すると『おかえりなさい‼︎』と、太陽が雲の間から顔を出した。
なんて皮肉な太陽。

-
kura
いろいろ大変でしたね〜❗️ しかし、ハプニングがあった方が記憶に残るって事ありますよね〜 私も、子供が小さい時に山中湖で7日間キャンプして、その間5日が大雨・雷・暴風警報でしたが、今でも子供の記憶で一番の思い出になってるらしいですよ(^.^) 道の駅かつらは行きましたか❓ あそこは無料でキャンプが楽しめるので、私も年に2回くらい行っててオススメなんですが、夏は多いので秋〜春が良いですよ👍 -
おしりのごはん
雨でもこんなステキなキャンプできてスゴイです! 事前にいろいろ調べてから出掛けようと思いました。 元気アップ逆川焼森山保護管理委員会… 前半と後半のネーミングのギャップが気になりますね笑