探していたランタンGET‼️
Coleman初のシングルマントルランタン242シリーズ
その中でも1935〜1936年の1年しか作られていなかった
貴重な242AをGETしました‼️
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大阪 中津の高架下「イレクターズ」さんに無理言って
点火未確認 クリーニング無しの状態で手に入れました。
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早速 メンテナンスとクリーニング
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
真っ黒だったカラーも金たわしで磨いたら
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
綺麗になりました。
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タンク内を軽く洗浄
ジェネレーターもバラして掃除
無事に点きました‼️
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
242シリーズUSモデル左から
242First(通称ジュニア) 1932〜1935
242A 1935〜1936
242B 1937〜1942
242C(緑) 1943〜1947
242C(メ) 1947〜1950
本当は前期、後期が有るので
完全コンプリートじゃないですが
なかなか手に入りにくいジュニアと242Aを
GETできたので大満足です。
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
因みにこちらは パステルカラーが可愛い
Canada Coleman 242B
次はCanadaモデルのコンプリートを狙います(笑)
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ベンチレーターの違いですが
傘の小さいのがジュニアのベンチで
AからCはベンチの形は同じです。
ただ242Aには切り込み無しと切り込み有りがあり
切り込み無しにはなかなか出会えませんでした。
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タンクのマークや入っている場所も色々有り
年代や前期、後期でかわってきます。
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらは 242Firstのマイカグローブ(オリジナル)
242にはマイカグローブとガラスグローブ(ストレート)の
2種類が有りました。
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
AからCは200Aでお馴染みの丸いグローブですが
グリーンレター(1934-1945)と
Coleman+サンシャイン(1946-1959)の2種類が有り
この2種類もなかなか手に入り難くなっます。
![「探していたランタンGET‼️ | [ランタン] Coleman」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
マニアックな記事なのに
最後まで見て頂きありがとうございました。
我が家は決してコレクターじゃないので
このランタン達も普段のキャンプで使ってます。

-
ヒデ
すごいコールマン愛を感じました😄 博物館が出来そうですが、気分やランタンのご機嫌によって毎回変えて持って行かれるのが楽しみでしょうね👍 好きな物に囲まれる…憧れます 笑 -
おしりのごはん
おおおお全然分からないので勉強になりましたー こうやって分かりやすく解説していただくと、また見方が変わって楽しくなりますねー -
falo
初めまして真夜中の太陽のロゴが誇らしげでカッコイイですね^_^ -
トム
マニアの域を超えてます!