エア焚火
待ちに待った仕事が休みの月曜日。
ここで皆さんに人気のネイチャーストーブを入手し、やっと焚火ができる!と楽しみに一週間がんばってきました!
でも実際は……
![「エア焚火 | [焚火台] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
辺り一面雪景色。
拾った小枝はもちろん湿っていて使えそうもありませんでした(T ^ T)
太い薪は入らないし。
月1は必ず、アウトドアをしよう!という2017年の目標が早くも崩れそうに_| ̄|○
焚火は諦め、雪降る中温泉に浸かり温まってきました♨️
焚火したかったなぁ…。
![「エア焚火 | [焚火台] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
maxboostと迷いましたが、多分同じものだろうと、値段が安いこちらのAokiにしました。
青木ってだれ?
![「エア焚火 | [焚火台] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
プレスもきれいだし、みなさんの記事通りしっかりしたものでした!
小枝とか松ぼっくり、自然にあるもので焚火をしたいな(^^)

-
おしりのごはん
私も青木と悩みました笑 まったく同じものっぽいですね OEMなんすね、きっと -
気球
自分も年末に購入して、使うぞって日の前日が雨などで未だに未使用です。 悶々しますね(^_^*) -
HI-SHI
えっ😳皆様家の中で使わないんですか? 私は我慢しきれず使いましたよ🤤🤤 るいるい様も部屋焚き火しましょ〜🎶🎶 -
mako
トップ画の所なら焚火できそうですが、隣の松の木が気になりますか😅 この手の焚火台も購入者が増えてきましたね😊 近いうちに焚火レクチャーの記事を書いてみようと思います😙 -
monster
早く使える日が来るといいですね〜 ウッドストーブ楽しいですよ〜😊 -
Mr.クッチ
自分もかなり悩みましたよ〜(^_^;)でも自分はマックスブーストにしました。 青木って誰?には笑いました🤣 一昨日マックスブーストをデビュー焚火させたですが、(投稿したので見てください) 薪はかなり細めにカットした方がいいですね〜長さも長いとポトって窓から炭になった所で折れて落ちてしまうことがありました。 後は窓が小さいので火ばさみ、トングなどがあった方が便利ですね〜(^ ^)…自分は忘れて思い通りの火のコントロールができませんでした(苦笑)