キャンプの前に高千穂峡へ涼みに…🛵💨

2025-7-21は、
人生の節目の「バースデー🎂ツーリングキャンプ」に出掛ける事にしました。

キャンプ場に行く前に、佐伯の友人と黄猿&赤猿でペアツーリング…🛵💨💨

高千穂峡で遅めのモーニング‼︎

それこそボート🚣に乗ったのは中学生の頃です…「汗💦

天岩戸神社⛩️近くのお気に入りのソフトクリーム屋さん‼︎

行きも帰りもちゃんと挨拶して…💦

道の駅くぎのに到着‼︎

ラムレーズンのジェラート…🍨

お弁当等が全部無くなってしまっていて、ついつい買ってしまったデザート達時間もあるし、道の駅阿蘇?コンビニ?ヒライ?に出かける事に…😅💦

時間を潰そうと考えていた蕎麦打ち体験は既に終わってました残念です…💦
食事と時間潰しに最適だったのですが?

道の駅阿蘇に到着‼︎
夏場のバイクでの木陰駐車は必須うです。

中国の観光客の空きを狙って📸パチリ‼︎
流石にウィップ像の隣に爺い立って、同じポーズでは撮るのをためらいました。
いかんまだ恥とプライドを捨て切れてない…「笑💦

道の駅阿蘇から再度道の駅くぎのへ戻り17:00まで時間を潰す事に…😅💦
道の駅からキャンプ場迄バイクで10分なので、キャンプINの時刻17時迄は、涼しい道の駅内のCafeで閉店迄飲み食いして過ごさせて頂きます。

17:10にキャンプ場に到着‼︎
時間もだが日陰にいると思いの外涼しくて過ごし易い。コレなら早目のINで良かったかも…「汗💦

既に色んな層のお客様が大勢いらっしゃいました。
ファミリー・旅行中のキャンカー・ソロキャンパー男or女・ツーリングバイカー・熊本での仕事帰りの宿泊者等様々な利用者でいっぱいでした。
予約が電話又は普通の旅行会社からのネット予約がそうさせてるのかも?
キャンプ専用サイトからの予約では無いのが面白い…「笑💦

こんなに小さいソロバンガローに電気外に2箇所中に2箇所あり電源・USBコンセント・小型冷蔵庫・電気湯沸かし器・小型扇風機(冬は温風ヒーター)・水道水のシンク・外にテーブルと椅子・中にもちゃぶ台座椅子・ジャバラマット(2個)などと充実している。東屋にもガスコンロ・電子レンジ・などキッチン用品があるりキッチンリビングスペースが解放されている。
何とシャワー🚿は普通の湯船まであるお風呂場でした…「笑‼︎

設営等も無いので、MyサマーシェラフとMy枕を下ろす事15秒で完了‼︎
宗教法人が経営しているのがそうさせているのかも、建前が信者用の宿泊施設という建前なんじゃ無いかなぁ?

下に止めれば夜露や雨でバイクも濡れない…😆👍
ツーリングは疲れて寝るだけですから、価格も安くて阿蘇方面の宿泊ツーリングには良く使わしてもらってます。
本格的にキャンプしたくなったらレンタル品も多くて価格も凄く安い「😆👍

夜は道の駅で買った赤牛の弁当重で済ます。

カラフルなソロバンガロー‼︎
隣の方は東京から阿蘇のHONDA工場に出張で来ていたHONDAの社員の方でした今日と明日はお休みなのでノンビリして帰るそうです…「Good❣️

隣の東屋兼炊事場&トイレには大型TV📺があったので見る事に…💦

飼い猫もお食事の時間⏰‼︎

派手なバンガロー内でYouTubeや明日の予定を検索しながらノンビリと過ごす!

いつも思うのだがキャンプ場ならではの気遣いアメニィーが凄い‼︎

清々しい朝を迎える事が出来ました‼︎
フッカフカの芝生も気持ち良い!
更に車やバイクで芝生内に止めても良いとの事‼︎その割には手入れが行き届いてる。
