夏が来た!

[静岡] 大野路ファミリーキャンプ場

7/19-20で、ソロデュオキャンプに行ってきました。
梅雨が明けて、大好きな「夏本番」です。

夏といえば、雪が無い富士山。
雪があるときと比べて、力強さを感じます。

「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の2枚目の写真
「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の3枚目の写真

夏といえば、夜の富士山の灯り。
これを見ると、あぁ夏だなぁ、と思います。
今回は夏では珍しく星が綺麗に見えました。

「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の5枚目の写真

夏といえば、冷たい飲み物=冷たいお酒。今回もたっぷりといただきました。
それと、肉。夏は肉を喰らうイメージがあります。夏バテ防止に牛さんと馬さんを喰らってやりました。

「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の7枚目の写真
「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の8枚目の写真
「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の9枚目の写真
「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の10枚目の写真
「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の11枚目の写真

夏といえば、素敵な夕暮れ。
目には夕焼け、肌には下がった気温、そこにひぐらしの鳴き声が重なり、涼しくて、懐かしいような、そんな気持ちに今回もなりました。

「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の13枚目の写真

酷暑を覚悟しましたが、昼間は風が気持ちよく、夜は焚き火が心地よく、快適なキャンプになりました。

「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の15枚目の写真
「夏が来た!  | [静岡] 大野路ファミリーキャンプ場」の16枚目の写真

私にとっての夏本番は、7月20日頃から8月9日頃までと感じていて、短いんです。
8月10日を過ぎると、いくら暑くても、蝉がうるさく鳴いていても、夏の甲子園をやっていても、陽の刺す角度と日暮れの時間に秋を感じます。
短い夏本番だから、大好きだし、切なさを感じます。

  • 投稿 58
  • フォロワー 526
  • フォロー中 507