ディープ埼玉「武甲山&TAKIBIYA」

r7.5/9 「武甲山」に行って来ました!
この間の赤湯温泉悪路道と比べw
ちゃんとした登山道があったのでホッとしました♪
例えるならTDRな気分でしたよ笑
天候がイマイチでしたが…
雨でもレインウェア着て登るつもりでしたがw
雨降る前に下山できました👍
それではスターティング!w
※ 石灰工業を通り過ぎてからスマホの電波が繋がらないのでご注意を!

武甲山駐車場に到着(🚾あり)

am7:30 登山開始

今回は4時間以上かかるコースです(昼食含む)
のんびり、慌てずに進みます!

不動滝に到着

お試しでソフトボトルを買いました!
慣れれば良い感じっすねw

はい!がんばります💪

とは言うもの、汗が出ますね!
黒糖入りの塩あめを摂取します♪

余談ですが
都内の石井スポーツに行って
色々と買いました(その時に買った塩あめですw)
嫁が映っていますが🤣

石積場に到着 願いはただ一つですね!


道中、可愛らしいお地蔵さんが😍

カルディで買ったドライマンゴー
ドラッグストアで買った焼き干し芋


まわりの景色を眺めながら自然を満喫✨
空気もうまい


お辞儀🤲

分かってはいましたが
ここまで何も見えないとは😂
登る事に意味がある!達成感の方が大きい!



さ、寒い

山頂に隠れ山小屋を発見!風が避けられます🙏
着替えを済ませ、ちと早いですが昼飯に♪
ビリヤニとクロワッサン☕️



お腹もいっぱいになり、下山して行きます!
登頂に居た方達は、来た道を下るみたいですね。
私は大周りしていきます。
過去の時代を振り返ると、考えさせられます

分岐点が見え、右に曲がるはずが左に曲がり
途中 気づいたんですが 二周目突入する所でしたw
あぶねーあぶねー🤣

予定通りの時間、累積登り

おつかれ山でした⛰️ 炭酸で回復❤️🩹
温泉入って、筋肉をマッサージ




そのまま帰宅する予定でしたが
近くに『TAKIBIYA』さんが‼️
数年ぶりに行き、ご挨拶させていただきました。
お元気そうでした♪
登山に関わるアイテムを色々と買いました!
1時間以上話してたかなぁ〜笑笑

帰りのコンビニソフトアイスは必須です!笑

最後まで読んで頂き、ありがとうございました😭
さて、次の山は⛰️

-
きゃんぴっと
奥さん若いですね!🤭 一緒に飲みたいですね🍺😊 -
brick fj 55
はい!よろしくお願いします🙇🍻 実現できる日を楽しみにしております♪