ディープ那須岳「爆風茶臼岳」

r7.4/19 「那須岳・茶臼岳」に行って来ました!
今回は、登山仲間1人 おっさん2人でw
友達のジムニーで行くはずでしたが
なんか私の車で行きたくて(燃費悪いけど笑
起床:4:00 友達宅到着:5:50 出発6:00
那須ic降りて、那須岳 峠の茶屋無料駐車場に到着
天候状況、体感温度、山頂までの距離
下山して来た人の情報を聞かさせていただきました
ふむふむ🤨 よく分からんw 出発!笑



いきなり雪道だったので、アイゼン装着w

お辞儀して、進んで行きます。
寒いんだけど、汗はじんわり出てくるw



上を一枚脱いで、しばらく登って行くと…
山々の姿が見えて来た🙌


第一通過点 朝日丘 清水平が見えて来ました♪

雪解けが始まってます

あえて、NOストック!筋力トレーニング


あえて、落ちる友達w アホですね🤣

到着

補助食品を入れときます

いやいや、入れ過ぎだろww

しょうもない者を見てしまい
疲れがどっとでた🤣 ジョウダンですヨ

ここまでの道のり、爆風でした!
下の写メ→スマホが爆風により静止出来ず
なんとかパシャリw 手ぶれ機能様々



ゆっくり進みました。
立ち止まらないように歩き続け
時折、会話をしながら

🙌初・茶臼岳山頂 到着🙌 お辞儀して🙏

テンション上がります⤴︎
記念撮影会w



この景色を目に焼き付けます🏔️🏔️🏔️

腹も減ってないので、時間的に余裕を見て
下山して行きます


下山後、昼飯時ですが温泉に♫
「休暇村」那須 汗を流し疲労回復❤️🩹
お湯は熱めでしたね

土曜日って事もあり、どこも混んでいるので
俺たちの下山飯🏪w 炭水化物大盛り🤣
手っ取り早くて、コンビニ様々ですわ👍

この後、那須にある登山道具屋さん
隠れ屋的なお店ですね!公表ごめんなさい🙏笑
また、寄りたいです🤩👍✨
小物を買いましたw

今回のお山は、アタックというよりかは
筋力トレーニング重視でした🏋️笑
けど、良い景色を見れたので大満足です٩( ᐛ )و
最後まで見て頂き、ありがとうございました😭
さて、次のお山は…エンジョイ♨️だ〜🤙

-
QP
那須の爆風😂 懐かしいです🤭 爆風で何度撤退したことか…😅 私と息子は朝日岳から三本槍岳のルートも大好物です😍 全然山に登ってないので、こんなの見たらそろそろ登りたくなってきました⛰️😁 -
mamis
我が家のラスト登山⛰️ 茶臼‥ と言っても行きも帰りもロープウェイ🚡使いました😅 駐車場🅿️が混んでて途中で お土産屋さんから歩きなよ🖐️だからこっちおいで!!と呼び込みのおばちゃんが🥹勿論スルーしました🙇♀️ 朝日岳みながらお鉢周りだけした記憶があります💡 爆風のイメージが強くて ロープウェイ🚡が動くかだけを心配しながらでしたが下山したら止まってビックリだったよ😂 -
Masahiro Uchida
懐かしの那須岳🏔️ ぼくの時も爆風でした🌪️ 朝日岳山頂で次女が怖がり、那須岳山頂ではぼくがよろけて岩に膝を打ち悶絶した記憶があります😂 いろんな山を踏破していて羨ましいです!今のうちに体力をつけておいて、雪がなくなったらまたチャレンジしたいです〜🏔️🏔️🏔️