ディープ奥鬼怒「日光澤温泉」

r7.2/22〜23
奥鬼怒にある標高約1400メートル「日光澤温泉」に行って来た!山小屋泊・秘湯・鄙びた建物♫
ここは車では行けないんですよね汗
当館は送迎をしてないので女夫渕(めおとぶち)
駐車場から徒歩(約2時間弱)で行く旅館!
今回の目的は
*1日目
スノーハイキング・温泉=混浴❣️・食事
*2日目
鬼怒沼湿原 標高2039m(天空の楽園)
※行ける所まで行くw
最低限「氷瀑ノシ滝」
レッツラゴーw
今回も登山仲間の車(1台)で行く事にw
めっちゃ楽ちんです♪

女夫渕駐車場に到着
奥鬼怒歩道入口にて出発

アイゼンの音が心地よい

山道より階段の方が滑りやい

こちらの氷瀑はちと汚いな、、スルー

轍があり、歩きやすい それにしても腹が減ったw

開けた場所(川が凍り雪が積もった)で昼飯にする
カップ麺は、すぐ硬くなってしまうので
腹持ちがいいお汁粉にしたw

餅を湯で茹でて、お汁粉の素を入れる
シンプルだけど美味い!
2人にも味見してもらった→好評だった!


お腹も万全になり、あとは♨️を入りに急ぐ💨

道中、ペンション?があり一服🚬休憩していると
な、なんと❗️『シシ神様』が‼️
思わず息を潜んで見守る…
思わぬところで神秘的な出会いが!
今回の旅!
本当、来て良かったと思う!

絶対に目が合った😍

あまり、刺激を与えず通り過ぎる
またお会いできたら嬉しいなぁ🥹
通過点 加仁湯を通り抜けます

見えてきた!

着いた!
「日光澤温泉」 2時間弱で到着

女性スタッフのあたたかい笑顔が嬉しい
剛◯彩芽似でしたね!笑
種類豊富な売店
忘れ物あっても大丈夫そうだ

歴史を感じるな〜 風情ある木造

食堂

水道はお湯が出る
ちと熱いので水も出して調整する

露天風呂はこの階段を降りていく
男女別れている。内湯から露天風呂に繋がる。



この先、トイレがあり男女別れているが
のれんが区切れているだけ
ちなみにトイレはめっちゃ綺麗だった!
便座は温かいw ウォシュレットは無い…

岩魚のいけす?

スタッフの方が
忙しく雪下ろしが出来ないみたい
雪の重みで、館内襖が開かない所もいくつかあった

誰も居ないので内湯の様子
シャワーはないが蛇口からお湯が出る
んまぁ 詳しくはHP、YouTubeを参考にw


最高気温も氷点下w

登山者達のストックやアイゼンを見るのが楽しい

1階休憩所にて
40年前の薪スト 現役中🔥

1時間居るとこんな表情になる

茶菓子がうまく感じる年齢w

ありがたい🤲



世界遺産レベルに値する!
本当、凄いところに来てしまったようだ!

楽しみの一つ 温泉♨️

混浴だったけど、私たちが一番乗り!

写メは撮ったが、出るところが出てしまい
のせられないwww

温泉から出ると、飲めない酒を飲んでいた友。
少しもらったけど
この、にごり酒はヤバかった!
アルコール度数18%だったかな!
嫁にお土産でワンカップ買ったよ!w

気温は下がる一方w

ソリで遊ぶオジ1号

1号は更に下まで降りて行った
2号と3号は館内に入る🤣 放置プレイw

そしておじ3人は
ゆっくり楽しい時間を過ごしたw
夕飯
あったかいご飯とお味噌汁、全て美味かった!!

夜も更けていく


夜は余計なものを消してくれるww

夕食後の風呂w たぶん見えてない はずw

ダラダラw

次から、湯たんぽをレンタルしよう!
明け方…足と肩が寒かった

支払いを済ませて…2日目の工程
スタッフの情報により、鬼怒沼は雪が積もりまくって誰も行けてないみたいだ…
ザックを山小屋に置いて軽量で行く事にした

頭上から見る 日光澤温泉の風景❄️





ここまでが限界
「氷瀑ノシ滝」であってるかな?


山小屋まで戻って来て下山する
帰りの道中、ペンション付近で
綺麗なお姉さんが
「ホットチョコレートいかがですか?💕」
はい!一杯いただきます❣️¥500-ww


まんまんとやられるおじ3人w
けど、甘くて美味しかった!体があったまった

無事に駐車場まで戻って来れた
昼飯時、下山飯を探す
どこも閉まっていた
しばらく走っているとそば屋さんが空いていた!
助かった〜🙏
腹いっぱいになり、あとは帰宅


年齢も近いオジ3人!皆、楽しかったみたいだ!
先ほどLINEが…4月 登山+温泉+泊まりが
決定になった!w

長くなってしまいました🙇♂️
㊗️投稿200回目!
これも「Day Out」やフォロワーさん、皆様のおかげです!ありがとうございます(^^)
201回目もどうぞ宜しくお願いします🤲
さて、次の山へ

-
mamis
㊗️200投稿おめでとうございます🎉😄 すんごい雪の量❄️ すんごい素敵なお宿と温泉♨️大人の修学旅行みたい🤩 お姉さんのホットチョコレートにやられる☕️😅ウケました😂オジ様ホイホイなんでしょうね😝 白濁の温泉♨️大好物です😀 写真撮っても安心感😁 -
アナゴcamper
キョン、ほんまに不思議な動物ですよね…