名湯堪能

9月の三連休にキャンプしてきました。
場所は1年前にソロで行った下呂温泉のキャンプ場。
今回は久しぶりに家族全員参加です。


入り口で名前を記入します。
時間になると順番に名前を呼ばれて手続きをしていきます。

雨予報なのでサクッと設営。
高校生が2人いるので楽かと思ったけど役に立たない。
小学生の頃はすごく役に立っていたのに....

設営後は旅館内の温泉へ直行
その後は小腹が空いたので焚き火をしながら適当に焼いて食べることにしました。

久しぶりに火の神降臨。
生憎の天気でも、あっという間に火を起こしてくれました

お酒も進みます。
食後はお風呂。汗と焚き火の匂いを落としました。
温泉入り放題のいいところです。


夜の温泉街を子供達と散歩

テントに戻ったら、ご飯を炊いて卵かけご飯。
そして寝る前にもお風呂。

起きたら早速 朝風呂。
更に片付けがひと段落したところで、最後のお風呂。
ぎりぎりまで名湯を堪能してきました。
夜中から強い雨。 2日目の朝は風も吹いて荒れ模様。
写真を撮る暇もなく撤収となりました。
濡れた体も温泉で温めてから帰れたので、それほど苦にはなりませんでした

帰り道、車の前を歩く動物の後ろ姿。
熊かと思いましたが、カモシカの子供でした。
顔が怖い

-
Rikiya Ueda
カモシカの子どもってこんな顔なんですね😱 得体の知れない未知の動物みたいで怖いです〜