新緑の秩父〜丹波山HIKE
三峯神社をスタートし、雲取山、三条ダルミ、サオラ峠を経由、丹波山温泉までの26kmのソロハイクとソロキャンプ。
西武秩父駅から三峯神社行きのバス。GW、三峯神社2.5km手前で渋滞。到着まで2時間かかるとのことでバスを降り30分歩いて三峯神社へ。
9:30スタートの予定が10:00スタートに。
昨年下りで通ったルートから登山スタート。
昨年、南アルプスの農鳥岳下山中に折れたカーボンシャフトのトレッキングポール。しなりに強いジュラルミン製ポールに新調した。カーボン製と比較しても3gの差と優秀。継ぎ目のないフォルムがプロダクトとしても美しい。
畳んだ時には30Lザックの高さに収まってくれるサイズも嬉しい。
日差しは強めだけど、時折吹く風が気持ちいい。
雲取山への急登。1000mほど標高を上げていく。
14:00 雲取山荘に到着。
スタートがでおくれたものの、予定より25分早い。
テント場の受付を済ませ、テントを張る。
8年ほど愛用したエアマットのピローがパンク。
パンク箇所が特定できず衣類のスタッフサックが枕に。補修するか、ピロー部分を切り取って軽量化を図るか検討中。
山荘の沢やか水を汲んでコーヒータイム。
奥のテント場から見える山々。
今回持参した食料。
今宵はサラミとそら豆をアテに白ワインを楽しもう。
足の爪が伸びていて少し痛かったのでフットケア。爪切りとやすりがついていて便利。
〆のマルタイラーメン。余ったサラミと小ネギをトッピング。
19:45就寝。
3:00に隣のテントのアラームで目覚め、4:00起床。
出発前に山荘からご来光が。
5:10雲取山荘を出発。
5:30雲取山登頂。
澄んだ青空。富士山が綺麗に見えた。
山荘で仕込んできた、五目ご飯(シジミワカメスープ入り)を山頂でいただく。
朝食後三条ダルミを目指す。
日が上り切る前の時間帯の空気が清々しい。
危険な箇所もあるルートを進んでいく。
2時間かけ三条の湯へ到着し、休憩。
いい雰囲気の山小屋。テント場もあるし今度は泊まりでお風呂も楽しみたい。
8:00 サオラ峠を目指して出発
アップダウンを繰り返し、いくつもの沢を渡っていく。落石も多く橋が損傷していたり道が一部なくなっていたり倒木も多かったりと危険箇所多数。
新緑が美しい。
他のハイカーに会うこともなく、ひっそりとしたトレイルを進んでいく。
同じような沢や登り返しが多く、同じところを何回も通っている錯覚になる。その度にマップを見て着実に進んでいることを確認。疲労で左膝が痛い。
9:44 サオラ峠に到着。
ここからは一気に降っていく。膝が痛いが降りなければ帰れない。ゴールの温泉を目指し頑張る。
葛折りをいくつ曲ったかわからない。
痛みに耐えながら降っていく。
降り続けること1時間半。バイクの走る音など街の音が聞こえてきて安心する。
街が見えた。農道を通り、降りた先に青梅街道沿いの丹波山役場がある。丹波山役場から青梅街道を東に5分ほどでゴールの丹波山温泉、のめこい湯へ。
11:18無事ゴール。
汗を流し、温泉とサウナを堪能。水風呂でしっかり膝も冷やした。
クラフトビールとジビエの鹿カレーを注文。
山で食べるラーメンや柿ピーも美味いが、街で食べるカレーとほかほかの白米が沁みる。
丹波山温泉から奥多摩までバスで1時間。
氷川キャンプ場に向かう。ソロキャンプ久しぶり。
受付を済ませ設営。
食料や薪を調達した。
河原に着いた途端、虫にさされる。虫よけや虫刺されの薬を持っていないのでレスキューバームを塗ってみたら不思議と痒みが止まった。
万能軟膏なので普通はケガや乾燥に使う。
氷川キャンプ場は直火が許されていて、焚き火台を背負わなくて良かったのもハイク後のキャンパーには嬉しい。
キャンプのために背負っていた、ステンレス製の12cm四方の焼き網。
かまどもコンパクトに先人のかまどを崩し作り直した。
薪を買うともらえる焚き付け用の薪を割って箸を作れば宴会の準備完了。
べテレさんのクラフトビールでスタート。
一松さんの肉も焼いていく。
肉が大きいんじゃなくて、網が小さい。
味付けはマルタイラーメンのスープの素。
肉の旨みを引き立ててくれた。
売店で調達したエリンギも炭火で炙る。
バターのような旨味を堪能。
小さな網の上で繰り広げられる自分だけの世界。じっくり食材を焼きながら、しっぽりと呑む。ゆったりとした時間がたまらなく好きだな。
日も落ちてヘッドライト点灯。まだまだ続く。
道の駅丹波山で調達した鹿の出汁スープで鍋。
具材はエリンギと豚バラ。
家畜の豚がジビエの旨みで野生の味と化す。ゴマが効いてて旨い。
久々の焚き火もやっぱり楽しい。
焚き火が燃え尽きるまで、長い夜が更けていく。
ハイクの疲労と耳栓もあってか夜はぐっすり。
翌朝のコーヒーでハイクとキャンプを締め括った。
-
hirozou
こんにちは、同じメーカーのポール4年くらい使ってます 雪山もこれで行きます 軽くて丈夫。。。