カニづくしキャンプはう〜ん…(笑)

花粉が飛散する前の駆け込みキャンプです(笑)
前回に引き続き、気候が最高だったので
快適キャンプになりました。

フリーサイトなんですが、区画されている為、
若干狭いかなぁ。






キンカンサワーで乾杯。

地元ビール、美味しい。

塩トマト、美味しいですよね…

レッドアイ。


おつまみはちょっとした肉を焼いて。




まわりは山など自然がたくさん。

ただ、auがつながりません…

バンガローやコテージもあります。




受付には色々揃っています。


温泉♨️は橋を渡って直ぐにあります。
天然温泉です。



因みに、買い出しは地元で人気の市場と道の駅で。



無印良品のコレ↓なかなかの容量なので、気に入ってます。



日が暮れてきました。



幕内はこんな感じ。



今宵のメインはカニづくしです。



でもその前にちょこっと牛肉でしゃぶしゃぶ。


牛しゃぶしゃぶはテッパンで美味。

口コミで評判の良かった通販のかにポーション。





日本酒を熱燗で。



では、先ずは生でいただきます。
普通…(笑)


そしてバター焼き。
まぁまぁ、美味しかった。



最後はしゃぶしゃぶ。
普通…(笑)
かには期待がすごかっただけに、う〜ん…って感じ。
奮発したせいか、余計にそう思ってしまった。

誰か、ほんとに美味しいカニを教えて欲しい(笑)




〆は定番の雑炊。
普通…。





デザートは旬のいちご。



道の駅で購入したデザート。



朝も良い天気。


今回はやっと幕を跳ね上げることが出来ました。



朝食、昼食を兼ねての食事はアレンジした辛ラーメン

キムチと豚バラ肉を焼いて。

きのこ、コチュジャンを入れ後はなんとイカの塩辛と
納豆を入れます。
(YouTube先生の教え)

そして、ネギやニラ、チーズを入れて完了。

コクがありめちゃくちゃ美味しかったです。
相方さんも昨晩のカニより美味しいと…(笑)


食後はイチゴシェイク
Jackeryだと消費電力は61Wでした。






帰り道の道中、地元民達に人気であろうカフェ。
ソフトクリームやシェイク等ありました。


ヤギやアヒルもお出迎え。

懲りずにまたまた、さわやかに行ってしまった…
もちろん、美味しいです(笑)

さて、今度こそ次回のキャンプは花粉症のせいで
5月からの開始になりそうです。

-
めぐらいだー
カニ🦀のトプがに思わずコメントです‼️ やっぱり美味しいものづくしですね🤤たまりません✨掛川の道の駅🚐よく行きますが毎回夜なので🤣人気のスーパーの情報🤔ありがとうございました✨参考にさせてもらいます👍 無印の我が家も愛用してます👏ダイソーにも300円で同じようなものが🤩それと2つ使いです🤭 -
mamis
私もカニ🦀に目が😍 美味しい蟹🦀 通販だとホントに難しいですよね🤝 私は毛蟹LOVE❤️なので あんまり他は食べませんが😅味噌とか内子好きなら 夏毛蟹🦀美味しいですよ😋 繊細な身と濃厚な味噌🦀おすすめでーす😊 牛しゃぶ🐃後の蟹しゃぶ🦀 最高ですね👑 ならここ🏕️気になってるキャンプ場🏕️です😊歩いて温泉♨️行けるのが良さそう‼️ キャンプ⛺️で使えるジューサーやフードプロセッサも 気になるぅ😍 -
MIKA
mamisさん、コメントありがとうございます。やはり毛蟹ですか…(笑) そうですよねー。 めんどくさがり屋の私でも大丈夫かなぁ😊 ならここキャンプ場は歩いて行ける天然温泉がおすすめですが、サイトは フリーサイト、区画サイト、森林サイトがあるみたいでフリーサイトがたまたま 空いていたので、そこにしましたが フリーサイトと考えると若干狭めですね。