年越しキャンプの旅❷


西谷温泉♨️キャンピングパークから移動してな住吉ヶ浜海浜公園近くの魚市魚座で海鮮焼き用のカニ🦀と牡蠣🦪を購入する。
その前に店内で海鮮🦪炭焼きとお寿司🍣を食べてすぐ隣のキャンプ場へ…😁👍

追加迄してバクバク食ってしまった…「超笑

食べ過ぎたぁ〜「汗💦

カニ🦀鍋用のずわい蟹と牡蠣🦪を購入しました牡蠣が安いので大量に買ってしまった…「汗💦

飲んだらのれん❣️ 座布団1枚‼︎🤣

戻ってテント周りも設営完了です。

今日の夜雨☔が降るらしく撤収が簡単なパンダTC+初日のパップテントから変更‼︎

野遊び浜キャンプ場の夜‼︎

何だ降ってこないじゃないか?

焚き火🔥も楽しめちゃうじゃないかと…💦

焚き火に🔥を、つけた瞬間雨がポタポタと降り始め慌てて幕内に避難‼︎

焚火台🔥は自動消化に任せて道具を幕内に入れる‼︎

幕内でカニ🦀鍋と牡蠣焼きから酒蒸しに変更して食べる…www.美味い‼︎🤣www.幕内がせまい…😅💦

朝方は何と晴れてるではないかぁ〜

Cafeレストラン?まだ開いてない‼︎
日の出を見ながら砂浜を散策する。
流石にゆる体操はしてませんよ‼︎
身体を少し揺するくらいです…🤣💦

安いのに高規格で良いキャンプ場だなぁ〜

海の家?まだ開店してない‼︎

ノンビリしてる暇は無い。撤収‼︎撤収‼︎

朝早いので杵築城🏯や武家屋敷を外観だけ見てまわりました。相当歩きまわりました🚶♀️💨💨💨💨💨

11時にOpenの青空cafe食堂で朝昼一緒の食事をする事にします。

青空cafe丼?

店内の感じ?
山ほどのお節の注文が入り口隣の部屋に用意されてた‼︎

芋パフェも注文してしまいました…汗💦
