秋の始まり
こんにちは、日村です。
今年の夏は暑さに完敗してノーキャンプ😩
半年ぶりのキャンプは4年ぶりの川真珠貝です❗️
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
猫車を借りてサイトまで荷物を運搬。
いい汗かいたのでお昼は素麺、6束をペロリ😅笑
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昨晩に宿題をサボったので外勉タイム。
家でやっときゃえかったのに…😅
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
外勉あとは水切り、セルビン作り(全然獲れず🥲)、自作網でのメダカ捕りなどで川をエンジョイ。
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
10時チェックインでしたが、あっという間に夕方。
メニューは焼肉、カクテキ、やみつきキャベツだったのでお酒が進みます🥃
久しぶりの焚き火を満喫してお休みなさい💤
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝六時、朝霧がめちゃ濃い…😮
三途の川があるならこんな感じかな❓
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は簡単に肉うどん、冷凍唐揚げ🍲🍖
食後は天気も快晴なので石を積んだり、モルックしたり、バトミントンしたりと大忙しでした。
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼食は豚キムチと親子丼を各自作って合体❗️❗️
豚キム親子丼、美味かったです😋
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなこんなで14時に撤収。
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場の近くにマロンの里という道の駅的な施設があるので行ってみました。
施設裏に久嶋川清流があったので行ってみると30秒で息子が川ポチャ🤤笑
吹っ切れて清流で靴を洗ってました。
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
施設近くにはその名の通り栗の木がたくさんあり、めちゃくちゃ栗が落ちてます。
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
15分くらいでザル一杯分とれたので持ち帰り、栗ご飯にしました🍚
とても甘くて秋を感じる事ができました。
子供の習い事などでなかなかキャンプへ行けませんが、今年中にもう一度行けると嬉しいです。
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の始まり | [広島] 川真珠貝広場キャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
