夕焼け空好きには、たまらない!


此処は夕焼けが綺麗に見える事で有名なキャンプ場で
わたくしも大好きな場所です。

今回もオーニングに致しました。

椅子は車中泊仕様なので、お座敷椅子に
しましたが、やはりスノーピークの椅子と
このお座敷椅子の間の高さでコンパクトな椅子が
欲しいなぁ…。

さて、設営が終わり昼からビールです。

初だるまという枝豆。美味しかった!


ぴあ万代で購入したホタテ。身が大きい!



鉄板のバター焼きで。


相方さんがポチりました(笑)
今回、試し張りがしたいという事で。
コールマンのツーリングドームST +(プラス)
STとST+が発売していて、違いはなんといっても
ST+は中が真っ黒。
なので、紫外線が強い時期や真夏は大活躍すると
思います。
ソロ用にと購入したみたいですが、画像通り
2人でも全然大丈夫👌


因みに、わたくしは車中泊。
相方さんはこの初張りコールマンで寝ました。
快適だったみたいです。









さて、今宵の夕飯は簡単に相方さん希望の
秩父の有名なホルモン焼肉。
味は美味しいのですが、味がめっちゃ濃い(笑)


パープルアスパラ。
甘くて美味しかったです。


ご飯も炊きました。キムチ添え。


ほんとに夕焼けが綺麗!




デザートはメロン。

これも相方さんがポチりました炭火入れ袋。
熱々のまま入れても大丈夫👌
これで翌日まで冷ましてから洗ったりしていたのが
いつでも洗えます。



翌日もとても良い天気です。
日帰り延長はチェックインの時にしておりました。

さて遅めの朝食は冷製トマトカッペリーニ。

水気はしっかり取るのがポイント。


トマトジュースと麺つゆ、ニンニクなど。
トマトはフルーツトマトよりミニトマトが
おすすめ。


味はさっぱりして美味しく出来ました。
暑い時期にはおすすめです。
わかりにくいが、このグラスにはフルーツと
ノンアルのサワーが入ってます。


そして食べ終わったら扇風機の掃除(笑)
キャンプギアは自宅ではなかなか出来ないので
キャンプ場で掃除するのが1番です。
包丁を研ぐのもキャンプ場で研ぎます

汚なかったぁ(笑)
でも、綺麗になりました!






6月の晴れた夕方の時期が大好きです。
寒くなく、暑くなく、とても風が気持ちよく
過ごす事が出来ました。
次回のキャンプ相方さんの仕事の関係で
下北半島で、またまた車中泊になりそうです。


-
シューティング☆彡スター
サンセット=関西では、和歌山の串本に潮岬というところがあり、過去にファミキャンをしたのを思い出します😁 地球が丸いと、実感するサンセットは観ていて飽きないですよね…(陽が消える淋しさはありますが) それからというもの、サンセットは私の娘がサブネームに使う程、好きになったみたいです😙😙 ちなみに、潮岬では朝日も夕日も見れたはずなのに…🤣🤣🤣