2023年 待ちわびたキャンプ始動

毎年GWにはキャンプをスタートさせますが、
今年は大人の諸事情で6月からの開始になります。


毎年リピーターさせて頂いている大好きな
キャンプ場で久々に眺望が素晴らしいAサイトが
取れました。

今回はオーニングにしました。








撤収が雨予報でしたので、車中泊で簡単に。


この時期の夕方は寒くも暑くもなく車中から
海が見えて寝っ転がるととても気持ちよいです。

Aサイトのみ電源🔌サイトです。

ゴミも全部回収してくれて、お湯も出ます。

さて今回購入したNewギアの一つ目
FLEX TALGEAR TINYPUMPの携帯式エアポンプ。
小さくて空気の出し入れが両方出来て
買って良かったです。


二つ目のNewギアはミニマルワークスのSサイズ。
車中泊する際にも良いと思いポチりました。

3つ目のNewギアはロゴスのソフトクーラーBOX。
これは日本酒やワイン等の大瓶が縦に余裕で入ります。
後はやはり折畳が出来る事が必須。
今までのAOソフトクーラーはお譲りしました。


4つ目のNewギアは相方さんがポチりました
キャンピングムーンのソログリル焚き火台ラージ。
メッシュシートなので、空気が入り火吹き棒で
一生懸命やらなくても良い所が気に入ってます。

これはニトリのアウトドアふきん。

5つ目のNewギアはまたまた相方さんが
ポチりました、カメヤマキャンドルの
トゥルムランタンミニ。

ゴールゼロは2つから3つになりました(笑)

設営が終わり恒例の昼からビール。

ちょいちょい、このアップで登場しています、
相方さんそろ専用キャンプ道具。
↓のペグはチタンでめっちゃ軽い。

そうなんです。
相方さんはわたくしが仕事の時などバイクで
ソロキャンプにも行っております(笑)
その様子をここにアップすれば?と誘いますが、
恥ずかしい?らしく、たまーにデュオの際に
試し張りをしたいとかで、ソロ道具を持参しています。

この張り方は相方さん、お気に入りで
数分で設営していました。
今回は車中泊なのと雨が心配だったので
寝る時に荷物をDDタープの中にしまいました。



夕日が綺麗でした。


相方さん、100均一で購入したファイヤースターターの
オイルマッチ。
100均の割にはまぁまぁかな…。







さて、今宵の夕飯は手巻き寿司パーティーです。







日本酒と瓶ビールは欠かせません(笑)








朝食は相方さん希望の燻製です。

タラコ、鰤。

ソーセージとタコ🐙

鰤がめっちゃ美味しかった。
自宅でも魚焼きコンロの下にチップを置いて焼きたいくらい^_^






今回のキャンプは1日目は良い天気で
撤収日だけ雨でした。
オーニングは簡単に乾かせるので、春、秋、梅雨は
車中泊➕オーニングが1番です。
次回も車中泊になる予定です。
