First visit.
ということで、初めてのキャンプ場に行ってきました😊
8月は仕事でノーキャンプだったので、有休をとりキャンプの計画。
もともと狙いのところはあったものの、天気がイマイチ。
天気的には千葉方面が良さそうだったので方面は決定。
あとはキャンプ場🏕
色々と検討した結果、今年正式オープンしたBonfire base富津キャンプビレッジさんへお邪魔することに👌
![「First visit. | [タープ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ところが、道中から土砂降り☔️
一瞬雨がおさまったタイミングで設営するも、断続的な雨でした😭
![「First visit. | [タープ] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんやかんやで、なんとか設営が完了!
どうやら平日&雨で他のキャンパーはゼロのよう。
願ってもない貸切りになりました😂
![「First visit. | [タープ] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨も降るのでタープ下で乾杯🍻
子どもたちは牛乳🥛
![「First visit. | [タープ] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昼は簡単に塩レモン焼きそば。
これが最高に美味かった🙆♂️
![「First visit. | [タープ] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
クーラーにシャインマスカットがあることを知っているコソ泥🤣
ほとんど持ってかれました😇
![「First visit. | [タープ] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後は子どもたちと遊んだり、管理人さんとお話ししてコーヒーをおすそわけしたりと、まったり過ごす😊
管理人は4人くらいいるそうです笑
![「First visit. | [タープ] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薄暗くなってきたので夕飯の準備。
お手伝いさんも一緒に🤭
![「First visit. | [タープ] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「First visit. | [タープ] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はガパオライス。
簡単でうまし😋
ナンプラーのパンチも効いてて、睡魔に襲われる息子もおかわりするほどでした👌
![「First visit. | [タープ] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後、子どもたちが寝たので焚き火とウイスキーでリラックスタイム
ただただ、最高👍
そして翌朝のことも考え早めに就寝
![「First visit. | [タープ] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
安定の早朝焚き火🔥
やはりこの時間が好きだ
周辺は霧が立ち込め、幻想的な雰囲気に😳
![「First visit. | [タープ] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しばしの間楽しみ、子どもたちが起きると同時に朝食
お手軽フレンチトースト🤭
![「First visit. | [タープ] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとはチェックアウトまでのんびりさせてもらいました😊
![「First visit. | [タープ] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「First visit. | [タープ] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「First visit. | [タープ] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「First visit. | [タープ] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「First visit. | [タープ] その他」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「First visit. | [タープ] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「First visit. | [タープ] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後は晴れて、奇跡の乾燥撤収😭🙏
良きキャンプでした🤲
また、今回は初めてのキャンプ場ということで、少しだけレビュー
○トイレ、シャワー室がある建物がマジで綺麗
手作りで木の香りがGood👍
![「First visit. | [タープ] その他」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
○芝がふかふか&綺麗
寝っ転がりたくなるような気持ちよさで、子ども
も靴を脱ぎます😳
![「First visit. | [タープ] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
○鹿が見られる
危害を加えられることはなく、慣れてます
子ども達は喜びます😊
猿もいましたが被害はなし◎
![「First visit. | [タープ] その他」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
○ゴミが捨てられる
写真はないですが、分別して捨てられます!
意外と嬉しい😆
○フリーサイトもある
今回はオートサイト利用でしたが、上の方には野営感満載のフリーサイトもあります!
そちらも良い雰囲気でした👍
まだまだ整備するそうです😋
初めて利用でしたが、景色も良く、気持ちのいい場所でした!
自分は横浜ですが、アクセスも良いのでまたお邪魔しようかと。
秋には紅葉も期待できそうですよ◎
以上、現場からです。
↑違うかッ!?笑

-
takaseno danna Family Camp
ほんと、いいキャンプしてますね😄 憧れの存在です!!🙇 -
0/K
たまぞうさんの投稿は、まるで一緒にキャンプへ行ったかのような錯覚に陥るくらい素晴らしい🥹笑 乾燥撤収できればすべて良し👍ですね! -
Usa
ども! 毎回おいしそうなご飯で尊敬します! そしてレポートありがとうございます笑 富津あたり意外とキャンプ場ないですよね? 必ず行きます🙋♂️ -
あつとも
気になってたキャンプ場、レビューありがとうございます😊 こそ泥とお手伝いさんが可愛すぎる💕 今回も癒されました〜✨ -
☆ZERO★
あれ?何だかお子さんが大きくなってる🙌そしてお兄ちゃんが頼もしい顔つき=お兄さんになってる❗️ 雨キャンでも何だか良きキャンプでしたねぇ👍写真の構図がいつも勉強になります📝