市場が目の前ウキウキキャンプ


今回のキャンプ場はオートサイトが5サイトしかなく
中央にフリーサイトが集結しているキャンプ場です。

海沿いで風が強いのでスノピのヘキサエヴォは
やめて、またまたオーニングの車中泊にしました。

ただ、東北でも昼間どころか、朝晩もまぁまぁ、
暑く扇風機は必須でした。
やはり車中泊は10月からですねー。




そうそう。前回は敢えて行かなかった、駅前の朝市で
行列店のコロッケを食べ歩き。

設営後は恒例のビール。因みにこのメキシコの
テカテ。おすすめです。
おつまみは笹かまほこ。

新しいキャンプ場なので、トイレも綺麗。

尚且つ、オートサイトには一画ずつに水道、電源が
付いています。便利ですよねー。



風がかなり強く、車を風避けにして炭火を
興しました。

この↓日本酒もかなり美味しく2人であっという間に
飲み干しました。


ホワイトコーン、かなり、みずみずしく
甘くて美味しかった。



焼鳥も肉が新鮮でめっちゃ美味しかった。


やっぱり、炭火ですよねー!


〆はお土産で頂いた函館で有名なラッキーピエロの
味噌ラーメン。




車中泊用にカトラリーもコンパクトに。

おNewギアのゴールゼロ。たまたまアウトドアSHOPで見つけて即購入。実は他のSHOPで予約をしているのですが、2つあってもいいなぁと思ったのと
なかなか出会えないので嬉しくて思わず購入(笑)


2日目の朝は目の前にある閖上市場。
日曜日と祝日しかやってません。
たくさんの人で賑わってました。


この遊覧船、なかなかスリリングで超楽しかった。



市場でも、色々食べまくり(笑)


臭みもまったく無く、新鮮なマグロが東京でこの値段ではなかなか食べれないので、満足でした。

珍しい、味噌からあげ。
美味しかったです。

このカキ氷。特にいちごがめっちゃ美味しかった。


さて、キャンプ場に戻ってきました。
そうそう、無料シャワーが付いています。



出かける時と寝る時は風予防でテントの中に全部の
ギア達をしまいました。

この扇風機は秋冬にストーブを使用する中、
循環させる為に相方さんがポチりました。
上からかけられてコンパクトなので
おすすめです。

この付録、思わず購入。LODGEが欲しかったんですが、値段が倍するので迷ってた時に付録で出てきたのと蓋がフライパン代わりになるのも良いと即決でした。




SAで購入した温泉玉子。

2日目の夕飯は煮込ハンバーグ。
ソースはアレンジして色々な調味料を入れて
作ります。

蓋でハンバーグを焼いてみましたが使い勝手は
バッチリ。ソロからデュオにいいですね。



明太子も安くて美味しかった。


ソースが美味しく出来上がりました。
因みに玉子は最初からつぶさない派です(笑)






今回の3連休は台風14号が九州から迫りつつある中、
お陰様で東北は風は強かったが良い天気に恵まれた
2泊3日のキャンプでした。夏仕様も今回で終わり。
次回からは秋冬仕様スタイルに変更ですかね。
お座敷にするかは悩み中です。

おまけ。
(やはり今回も牛タンを食べてしまった…笑)



-
mamis
うわぁー😃ごちそうの嵐❣️ 市場キャンプ🏕 最高じゃないですか😃 お店のごちそうは勿論ですが💡お料理がお店の上いくクオリティ✨ どれも美味しそう‼️ 遊覧船も楽しそう🌊 最後の写真も素敵ですね😊 -
☆ZERO★
カーサイドタープって基地みたいだしすごく便利そうですね😊✨ それにしても毎食ご馳走🙌鮪も安すぎ❗️食べたい❗️市場が近くてすごく楽しかったろうなぁと、羨ましい投稿でした🐟