久々の雨キャンプは無風で超絶満足


今回は相方さんの仕事の関係で東北での
キャンプとなりました。
地元で人気の市場で買い出しです。

いやー、やはり東京とは置いてあるものが
段違いです(驚)

前回もキャンプで雲丹イクラ丼だったのに、あまりにも新鮮だった為人気店でまたまた昼食に
食べてしまいました。


仙台名物
阿部蒲鉾店のひょうたん揚げ。
中がソーセージではなく蒲鉾です。


雨予報だけど、満サイトでした。

このキャンプ場は何度でも入り放題の
お風呂付きです。
サイトから↓の階段を登れば直ぐに
お風呂。


雨設営だった為今回もバットウイングで尚且つ
立ち上げ、メッシュ無しにします。


サイトの中も最小限の道具にします。
そして車中泊にしました。


設営後は恒例のビール。


WORKMANのコンパクトウォッシュバック↓
これ、本来は洗濯袋なんですが、
雨の為ルーフBOXからいつものジャグを出したくない為代用して使用しましまが、かなり使い易くて
びっくり。
おすすめです。

補修接着剤。相方さんがポチりました。
これを塗ったら少しだけ雨漏りしていたのが、
まったくしなくなりました。




先ずは、雲丹。
殻付きではなかなかお目にかかれないので
思わず購入。

ホタテとタコもめちゃくちゃ新鮮で
肉厚で美味しい!


雲丹ほうれん草と七ツ森しいたけのバター焼き

そして豚ハラミ。

お取り寄せした秩父の野さかの味噌豚焼き。



炭火で焼いたので香ばしくて美味。
ご飯も進む、進む(笑)



デザートは果物。

ご覧の通り降ったり止んだりと雨だった為、
気がついた時に
何度かテントに溜まった水を流します。

翌朝は軽く仙台人気店村上屋餅店の和菓子。

キャンプ歴が長いと雨より、
強風がいかに1番大敵なのが、わかります。
もちろん晴れが1番ですが(笑)
今回は雨キャンプでしたが、無風だった為
楽しめました。
翌日は雨も止んでくれたので、撤収も一安心。
そしてやはり牛タンは食べないとね。



-
めぐらいだー
題名通りの超絶満足感伝わりました🤤キャンプ飯ヤバいですね✨キャンプなくても美味しいのにキャンプで食べたらなんて最高ですね🤩 -
NON
メチャ美味しそうですね✨今週末に秩父キャンプ予定なので『野さか』寄って見まーす😁 -
Abase-3216works
コメント失礼します! 村上屋餅店行ったことあります♪お店の名前を見て、ずんだ餅と特にごま餅がとても美味しかった記憶がフラッシュバックしました🤤 美味しいもので、キャンプで🍶最高ですね✨ -
QP
ウニの迫力がスゴイ😍❤️❤️❤️ 今夜はお腹空いてなかったので、夜ごはんはウニ丼の写真を拡大して眺めながらお味噌汁だけ食べました🤣 ご馳走様でした😋 -
mamis
雲丹LOVE😍なので たまりませーん😆 お取り寄せでなく現地で食べる雲丹😍いいないいな😃 お仕事絡みとはいえ 東北キャンプ🏕羨ましいです‼️ -
☆ZERO★
あわわわ💦海鮮のみならず野菜も肉も😍👍 さすが東北、自然豊かなだけではないのですね✨僕もゆっくり東北を廻ってみたいものです🏕