あそ望の郷くぎのからの高森観光…🚙💨

記念すべき300回目の投稿は…
道の駅あそ望の郷くぎののバァ〜チャンに会いに行く…🚙💨💨

当然ココでは、胡桃キャラメルアイスソフトは絶対食べるでしょ…💦

忘れたターボライターを買いにmont-bellに焚火も忘れたけど八代の無料キャンプ場には直下火の砂利サイトがあるので買うのをやめる。
焚火台も自宅にたくさんあるのにココで15000円は痛い‼︎

予約が出来なかった、新しく出来た近くにある
「あぐりキャンプ場」に下見に行く❣️

プレミアム・スタンダード・ベーシックの3種類のタイプのコテージがたくさんあります。

阿蘇白水温泉♨️瑠璃に行って汗を流す💦

ココでも風呂上がりのの苺🍓ミックスソフトクリームを食べる。どんだけソフト好きなん…🤣💦

お腹も空いたので近場の高森田楽の里に向かう…🚙💨💨💨

こちらはコロナ禍で土・日・祝日じゃ無いと中々難しくなったので、折角土日休みを取ったので平日キャンパーとしては行くしか無い…😅💦


夏場の囲炉裏の炭火の暑さは半端じゃ無い。
食べ終わり頃にいただく凍ったお絞りで顔を拭くと最高です。サウナの後の水風呂に近い感覚です…「🤣満腹でととのいました💦

またまた食べるの?ソフトクリーム🍦
南阿蘇自然派ソフトは行列ができるほど人が多い
ココも平日は休みの時が多くて食べるしか無いどんだけソフトクリーム食べるん。
でもネ‼︎ココの栗のモンブランソフトクリームは美味いんですよ❣️

ブルービーガーデンキャンプ場です。この上には、グランピング施設がかなりあります。
オートキャンプサイトも芝生で高規格ですね‼︎

台風対策で大変みたい!テントを使ってのグランピングはかなり台風には大変だろうなぁ?

南阿蘇の総合福祉温泉センター「ウイナス」前に、また新しくオートキャンプ場が出来るみたい。近日中Openの看板あり❣️

地震の爪痕のありますが今はいい眺めです‼︎

新阿蘇大橋からの眺め‼︎

八代市に住んでるジンベイにそっくりのキャンプ仲間のところに行く前に本物ジンベイに会いに来ました。バイクでは来れなかったけどコレで麦わらの一味の銅像の全制覇が達成出来ました。

宇土の住吉自然公園は桟橋が満ち潮に沈んでるのと夕陽がなんとも言えない絶景です。
コレにジンベイ像迄出来て観光スポットにさらになりましたね。少し先には、つりきち村・御輿来(おこしき)海岸展望所・道の駅宇土マリーナの海鮮丼とか、天草三角線はいいツーリング海岸通りなんですよね‼︎

この男性の方と写真撮ってたカップルの女性の方は大きな盃を持参してジンベイと同じ格好をして記念写真を撮ってました。超NICE❣️です。
わしにも盃貸して欲しいと頼みたかったけど、ジジイにはアイデアの便乗は出来ずに、大人の対応で凄くいいと誉めただけで終わりました。
今度盃持ってまたツーリングに来ます…🤣👍

-
QP
夕やけの普賢岳❤️ この辺の夕暮れ時は最高ですね😊👍 ソフトクリーム🍦のフルコースもたまらないです😍✨ -
めぐらいだー
九州やっぱりステキなところですね🤩✨小さい頃から全然行ってないので、テント持っておばーちゃん家に行きたい🥺モンブランソフトとか絶対食べたい‼️ソフトをたくさん食べれるのも🤤 -
Mukumi
くぎのの道の駅はキャラメルプディングのプリンが売っているので、オススメです✨次回は是非✨