柳ヶ瀬商店街はよいとこです。

ちょっと前に二週に渡り三日間、岐阜駅周辺から金華山周辺まで妻と歩きまくりました。この辺りは近代的なビルと古い昭和チックな建物、商店街が混在する不思議な雰囲気のエリア。なーんか、これがハマるんですよね😁。すごく楽しい街でした。かなり距離も歩いたかな。いま、この周辺は再開発も進んでおり見れなくなる日も近いのかも、と思い満喫してきました。
キャンプとは関係ないので気になった人のみ先にお進みください。




まるデブ本店。優しい味でひじょーにうまい😋。


写真はほんの一部なので柳ヶ瀬の雰囲気だけでも伝われば幸いです。興味ない人からしてみればただの古い街かもしれませんが味があり、このさきもずっと残してほしい街並み。





この、パイプや配線のごちゃごちゃ感がたまんない。

繊維問屋街なんだが、今となってはシャッターがしまっているとこばかりです。



ウォールアートエリアもある。




昔の遊廓の名残のエリア。






わたしは、歩くのが好きなんですが。こんな街並みが大好きなんです。興味ない人からしたら理解できない世界かもですが、わたしの趣味の一つです。また近いうちに再訪できたら良いなぁ。
↓おまけ、柳ヶ瀬の帰りに寄り道。サングラス大仏。


-
outdoorsman
おはようございます。 レトロな雰囲気が良いですね^_^ ラーメンも美味しそうです。 -
ハナ🌟カラ
ノスタルジックですね。 四国徳島に旅行した時以来のノスタルジーを画像から感じました。大好物です💕😋😍💕ご馳走様です。 -
☆ZERO★
味ありすぎです👍やはり店舗数が多く雑居ビルのような感じが何処か昭和を思わせるのでしょうか✨ 大仏がツボで、カンカン赤くなったらめちゃくちゃ面白いなとXさんのインスタで楽しませて頂きました🤣🕶 -
panda🐼
素敵な写真ばかりで見入っちゃいました👍 -
あつとも
レトロでいいですね〜。 サングラスした大仏が本当にいるのかとびっくりしたんですが、拡大して笑っちゃいました🤣 -
QP
サングラス大仏🤣🤣 すごいピンポイントで見ないとダメ、ってことですよね?😅 吹きました😂