最近ハマっている遊び方
それは地磯の探検
Googleマップを駆使して
海沿いの釣れそうな所を探す
途中気になる所へふらっと足を伸ばす
大抵楽しそうなのは地磯
山登りする人は沢山いるけど、
地磯にいる人はほぼ釣りする人
さらに極限られた人達
ただただ釣りたいだけ
でも地磯は行ってみないと
行けるかどうかわからない
行けるとこまで行ってみる
そしたら変なのと出逢える
人混みが嫌い
人が嫌いなわけではない
気が合う人もいる
でも色々な人がいる
だから人と極力離れて遊びたい
となると釣りに来ても
堤防から地磯探検に切り替わる
1人行きー
2人行きー
3人行きー
見とるこっちが怖いわ!
皆さんは大丈夫だと思いますが
危険伴いますから滑りにくい靴で
くれぐれもサンダルでは行かないように
すぐ傷だらけ血だらけになります。
そして我が家ルールがあります。
私か妻が先に行き子供、最後私か妻の順番
私の家の遊び方の絶対的なルールです。
海でも山でも地磯でもゲレンデでも
車には絆創膏、包帯、ガーゼ、精製水、マキロン等々持ってます。
何かあった時の初動すごく大切です。
死と隣り合わせな事絶対に忘れないようにお願いします。
下山ならぬ無事に下磯
そして人のいない所でランチタイム
日帰りは大抵こんな遊び方
-
kensuke
楽しそうな遊びですね! やはり半端ないです😊 -
All year round
もっぱらこんな遊び方ばかりですが、kensukeさんと変わらない遊び方ですよ😄 少しだけ自然の大きさを感じないと家族みんな物足りなくなってますが。。。