絶景キャンプだか…
久しぶりの投稿です。12月に入り冬用寝袋がないといけないので、この前楽天スーパーSALEでモンベルダウンハガー800#1と初タープに選んだスノピのペンタ君を車を売ったお金💴でポチりました。全然SALEじゃ無かったけど…そこで今回選んだキャンプ場は最初静岡県西伊豆の松崎町、雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場に行こうと思っていたが、レビューではあまりよく書いて無かったので、その奥の雲見オートキャンプ場に行くことにしました。管理人さんに挨拶とお金を払って区画場所を決める。富士山が見えるのはこの3区画ね!と言われたので、やはり富士が見えないとダメでしょう!でその3区画の一区画です。写真を見て頂けると分かると思いますが、玉砂利です。ペグがアルミの18cmしかなく、刺さらないですね〜f^_^;テント設置は完了し、タープの設置を初めてやってみる1人で設置するにはって取説が付いてたので、見ながら…なんだかんだと独り言を言いながら設置してみた(笑)最初の写真ですが皆さん笑って下さい。(⌒-⌒; )上手く張れない…たるんタルんです。まだまだ勉強が足りないですね。なんとか設置でき火を起こしてビール🍺飲み風呂に入り順調だったが夜7時過ぎに事件が…夜に風が吹くようになって来てなぁと思った瞬間!風上のピンッバリッとペグが抜け…ポールが倒れる。戻そうと暗いのでヘッドライトが見つからずイライラ…風はビュービューでかなりテンパりました。昼間よりもっとタルんタルんでしたが設置した。夕飯はおでんセット🍢にしました。結構おでんってお腹一杯になりますね〜f^_^;全部食べれなかった。9時前だかもう酔ってきたし…早く寝袋に入ってみたかったのもあり就寝しちゃう。寝袋入った瞬間素足で入ったが直ぐ温かくなりポカパカになりましたね。って言うか熱い…マミー型の頭部を出して寝たが、テントのフライシートがガサガサ、ザーッを繰り返し何か動物が来たのかとテントから頭出して辺りを見回したが…そうか玉砂利だから動物がくれば音がするだ…じゃ何?風です。しかもタープとフライシートに当たっての音でしたね〜f^_^;夜中何度も起こされ熟睡できなかったです。朝起きてこんな事ばかりだったので最後くらい綺麗な富士山が見たいと思ったが、雲で隠れて顔を出してくれない…テントの乾燥して無事に撤収して2時過ぎ家に帰還した。
![「絶景キャンプだか… | [静岡] 雲見オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「絶景キャンプだか… | [静岡] 雲見オートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
おしりのごはん
うちはテント付属のペグしかないので、これ見てやっぱちゃんとしたやつ用意しないとなぁと思いましたー ペグひとつで絶景を諦めるなんてもったいないですもんねぇ ぜんぜん内容に関係ないんですけど、クッチさんてブログかなにかやられてます? 改行&段落なしでガーーッと書かれてるのが何故なのか、毎回気になってまして笑 ブログの文章のコピペなのかなぁとか。 であれば、ブログも拝見してみたいなぁと。 -
Mr.クッチ
コメントありがとうございます。😊ブログやってないですよ。改行しないでドーンと書いて、読み直して修正してるだけです。 改行しますf^_^; 自分はコールマンテントの付属ペグを使ってたですが、少し固い地面にハンマーで叩くと直ぐに曲がってしまって、叩きにくいし使いにくいのでアルミのペグをアマゾンでポチって使ってます。 -
Mr.クッチ
文章書くの📝下手なものですみません。 -
green_blue_black777
ペンタりましたか?いろんなはり方ができるので良いですよー✨