いつの間にかウサギの国へ
記憶が定かではないが、このキャンプ場はコールマンの社員が町おこしを企画して始まったキャンプ場だったような…
確か、その由来の看板が石碑のようなものがあったはず…
これでもか、とウサギの国のカマボコが…笑
2022年4月から運営がDODに変わったとのこと。
コールマンもDODも好きなんで、色々思うところはありますが、DODは量販店でお目に掛かりにくいので物に触れてよかた〜
めちゃ燃えが意外とずっしりとか。
アクセスいいし高規格なスプリング日吉。
巨大人工物と大自然のコントラストが絶妙。
久々の出動、アルマジロテント。
やっぱり広いなー、建てるの楽〜
金曜は広々でしたが、土曜日は流石に結構埋まってだなー
土曜朝、誰もいない大自然の焚き火で精神的にリフレッシュ。
で、そのまま仕事、楽しみにしてたセミナーだったのでテンション上げ。
夜は友達家族とグルキャン、
充実の欲張りフルセット。
いろんな事情から今回かなり無茶な予定。
金曜AM ひとりで設営。
金曜PM 一旦帰宅しWEBセミナー、
金曜夜 家族でキャンプイン
土曜早朝 ひとりで焚き火
土曜12時 ひとり仕事で大阪駅へ
土曜夕方 再びスーツでキャンプイン
日曜朝 雨撤収でドタバタ
全部楽しくて脳内がドーピングモードだったせいか、月曜カラダが瀕死…歳か…
おやじ留守中は子供たちで大いに楽しんだみたいで何より。
家族と友に負担かけまして申し訳ない。。。
キャンプ場にスーツってかなりシュールな絵面だったのでお許しを。
翌日は雨撤収〜ゴミ袋詰め込み。。。
当然写真は全くなし。
久々の雨撤収は結構大変…GWも天気悪い…うーん悩ましい。
翌日月曜日はピーカン予報。
午後はずっと会議、ならやるしかない!
ってことで乾燥しながらWEB会議〜
で、無事に完全乾燥できました!
会議に相応しくない飲み物はご愛嬌…
本当にノンアルです〜笑