洞窟キャンプ


うちの庭には防空壕の跡がある。約80年前に掘られたらしいが必要無くなり埋められていた。
せっかくある穴!利用するしかない。




子供も大人になりきれない僕もワクワクが止まらない。夢中になって掘る。
粘土岩盤なので非常に硬く天井が崩れてくる事はない。しかし、こんな硬い粘土岩盤を昔の人はよくほったなあ。

2メートルぐらい掘ったところで土を出すところが無くなったのでひとまずおしまい。

やってみたかって洞窟キャンプ。
うーむ、ラピュタの気分。洞窟の中は暖かくスリーシーズンシュラフで十分寝れるな。

動物の住処になりそうなんで扉も作成。野外テーブルで使っていた酒樽の蓋がシンデレラフィット

そしてまたコロナが蔓延しキャンプに行ける状況じゃないので庭で遊び日々




因みにこれは改装中の離れの床下から出てきた昔のコタツ 番屋炬燵 瓦で出来ていて吹き出し口もある。これキャンプで使えるかも?

-
TAKE
スゴい‼️ スゴいです‼️そんなアウトドア羨ましすぎます❤️ また色々、紹介してくださいね🙇♂️🙇♂️😍 -
じょう
ポム爺さん枠で参加させて頂きたいです❗️ (๑•̀ㅂ•́)و✧ -
あつとも
読んでるこちらまでワクワクが止まらなかったです😍 ステキすぎます✨ -
mamis
おうちでこんなにワクワクできるなんて✨さすがです👑 シンデレラフィットさえ ランク外の凄さを感じちゃいます😁 -
みすず
ラピュタのシーン思い出しました😊 昔の方はどのような道具で、どれほど時間をかけて彫られたのでしょうかねぇ。 お庭でこうして遊べるってうらやましいです🙂