年明け初キャンプ🦉①
昨年同様 また感染者数が鰻登り
蔓延防止も近々発令とのこと
このまま行けば、緊急事態宣言…
県外への移動自粛にもなりそうな予感
そいなると春までキャンプも困難か?
そう思い、思い込み そういう理由にして
出撃してきました😅
場所は、安定した安全、安心出来る
富士見の丘オートキャンプ場
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道路の渋滞もなく、おおよそ1時間で到着
天気も良く駿河湾もクッキリ
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして富士山も同様にクッキリ
富士山も神奈川方面から見ると裾のほうまで雪が積もっていましたが、静岡方面側はさほどなく
違いがあるのを今更ながら気がつきます。
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冬の陽は短いので、速攻設営 装備も少なめ
模索中のスタイルなので楽です
風が強いので補強のガイロープを念のために追加
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
三脚に昴を放ちこちらの食事中に日光浴タイム
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自販機で見つけた D r Pepper
来る途中のスーパーで購入した海苔弁
懐かしいお味
食後にテント内で横になっていたら
いつの間にやら 寝落ち…
起きた時には、陽が傾きはじめています😅
慌てて夕飯の準備
今回も手抜きで 惣菜です…
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
沼津で調達してきたお気に入りのイカのお寿司
そして生春巻きと静岡おでん
ここのキャンプ場では、とにかく時間をかけずにのんびり景色を楽しむようにしている
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お気に入りのマジックアワーの始まり
枯れススキもいい感じ
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
陽が沈んでから景色が一段とよくなる
合わせて気温もグングン下がり0℃
予報では、氷点下5℃になるらしい
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント内の灯り
そしてテントの窓からの外の景色
一旦休憩して 外へ
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
月が出てきたので星空撮影は断念
逆に月の灯りが周囲を照らしているので
対象を変更して撮影しながら勉強開始です
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
難しい いろいろ悩みながら設定…
テントからもっと離れて撮影したかったが
崖なのでそれは出来ず…
ここまでが限界
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひと通り試したいことを終えたので
冷えた身体を温めるためにテントに戻る
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
保険で買っておいた坦々麺を調理
チョイと味見すると個人的には辛すぎるので
溶き卵を流し込み、少しまろやかにする
身体が温まる
お腹がいっぱいになったら
知らぬ間に寝落ち…
起床 5:00
テントの窓から外を見ると
月灯りが辺りを照らしている
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑こんなに感じで 明るいお月さま
最近覚えたスマホアプリを利用した遠隔撮影
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リアルタイムで設定に合わせて撮影内容がスマホの画面に表示されるので面白い
手に持って光っているのがスマホ
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あたりが明るくなってきた
紅富士の美しい時間帯
そして地面も凍りついている
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
水筒の水が少し凍っている
ケトルで少し氷った水を暖めて朝食の準備
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フライパンからバターの焦げた香りが食欲を
駆り立てる
![「年明け初キャンプ🦉① | [テント] その他」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コロナ第六波の影響でこの先のキャンプも
どうなるか?
とりあえず昨年の規制期間をもとに次回の計画を考えるかな
荷積も完了
さぁ 昴先生 帰りましょう!

-
HI_A
三脚が登場の期待を裏切らない うっとりしてしまう程のいい写真ばかりですね☺️ 三脚で日光浴の昴くん気持ち良さそう😊 -
mamis
昴くん🦉と富士山🗻とテント⛺️ めちゃお似合いでカッコいいですね😃 幕内の灯りもおしゃれ✨で 綺麗で癒されます😊 遠隔撮影アプリ気になりますぅ💡 とっても素敵な写真ですね🌈 -
ふくふく
冬の富士がどの季節よりも美しいと感じてしまうほどの写真にうっとりしました。焚き火を暫くしていないので、羨ましい限りです😭✨ -
みすず
また我慢の日々が続きそうですね😔 すばる君凛々しくてイケメン🦉✨ 富士山もスコーンと気持ちいいですね🗻 静岡おでんって何味ですか?味噌ですか?魚粉をかけて食べるんでしたっけ? -
☆ZERO★
富士山と梟ってのもまた映えますね🦉✨ テントもそうですけど、いつもながら細部まで拘りがらあって素敵です😍👍 -
じょう
Dr pepperは、息子が常時買って来るのでウチでは見慣れた飲料です❗️🤣 川崎のソウルフードと謳われているニュータンタン麺ですが、こちらにもちょっと遠いですが店舗があり、1回食べました😋🍜 カップタイプは知ってましたが、袋麺のタイプもあるんですねぇ🤔 -
seinox
青空が気持ち良さそうですね。富士山🗻もきれい🤩やっぱりキャンプ🏕いいなーと思う写真の数々ですね。ホントまた始まりそうな感染者数になってきました😭キャンプ自粛ほど辛いものはありません😓 -
あつとも
今回もずっとお天気に恵まれて、最高の景色だったんですね〜✨ 私も3月にまたこちらに行く予定ですが、こんなお天気だといいなー🥺 少なめ装備とは思えない、お洒落なサイト✨ 特に夜のサイトの風景がステキです😍 -
Mukumi
富士山と昴くんとテントって最高の構図ですね✨ 昴くんを拝めて今年も幸せな年になりそうです(-人-) ご飯美味しそう(º﹃º)その土地のものを買って食べるのも楽しみの一つですよね✨ -
Heizo
雪を帯びた富士山は凛々しいので梟とも合います。 地場産ならではの食を楽しむのはいいですよね😀 -
tomayu
2度も寝落ち、最高じゃないですか! わちゃわちゃ楽しむキャンプも好きですが、何もしない!ゆっくりする!と決めたキャンプも大好きなので、買ってきたご飯を楽しむの大賛成です🙌✨ -
まさたろう
今年も素敵な写真、楽しみにしてます! 昴さんカッコいい ちなみに三脚、同じみたいです🙂 -
Takelt400
写真素敵です(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ 月明かりが厳しくてもめげずに夜の風景撮りたくなる気持ち分かります*゚∀゚)*。_。)ウンウン 画角がムリならレンズ交換しかないですよ〜(笑) 欲しくなりますよね〜