Lost.&Find
久しぶりに新規のフェス&キャンプ場でキャンプインしたので記録します。
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
会場は浜松天竜区にある「龍山秘密村」
元は自治体経営の青少年センター的な施設だったようですが、売りに出されて今のオーナーさんが買い取ったらしい。
オーナーさんは狩猟の免許をお持ちのようで、自分で仕留めた新鮮な鹿肉で作った鹿肉串を販売されてました。
めちゃくちゃ柔らかくて美味しかったです。
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
国道152号線を天竜川に沿って遡上。
途中で有名な秋葉神社へ行く道と分岐して、白倉峡方面に県道361号線を走ります。
この道が対向車すれ違い困難な細くてカーブだらけの道で緊張。軽で良かった、、、
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場入り口に到着。この写真よりも手前に駐車場がありそこがフェスエントランス。
写真のキャンプ場入り口まで車で入っていって荷下ろししたら駐車場に戻って車を停め徒歩で会場入りします。
駐車場からキャンプ場入り口は徒歩2〜3分くらい。
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
入り口のデコレーションがかわいらしい
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
滑り台とプール。ここが入り口から一番近いキャンプサイト
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フロアはこんな感じ。
奥に見えてる滑り台とプールの左が入り口なので、一目で見渡せる規模感です。
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私はフロアの正面にテント張りました。
シャングリラ6は先週久々に張ってパッカンスタイルが結露もなくて快適ってことがわかったので今回は石油ストーブとセットで使いました。
本来なら山奥で寒そうだしスカート付きのピルツ7+石油ストーブがベストなんですが、夏に自分でシームテープ張り替えしたらうまく接着できていなかったらしく雨漏りが酷くなった🤣ので、北陸のテント修理屋さんに泣きついてシームテープ張り替えと撥水加工してもらっており、それがまだ戻ってきていないので仕方なくシャングリラ(説明長)
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
向かって右手は炊事場です。
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フロア前もお花のデコレーション
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良い音鳴ってました
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプインフェス行き始めて早5年。
ようやくペグマーカー的なロープライト買いました
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もっと早く買えば良かった!
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
月明かりが大変きれいでした
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回も一人で行ったけど、現地で愛知からと静岡からきた野外友だちと合流。
これは愛知から来た友だちの旦那さん作、ブイヤベース。オリーブオイルと塩コショウの味付けのみらしいけど、美味でした。
先週は長野の友だちが作ってくれたキムチ鍋ご馳走になったし、ここ最近キャンプのみならずフェスでも全く料理しなくて御馳走になってばかり。
そしてなぜかだいたい男性の方がお料理に凝ってる気がする🤔
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
鹿の絵がかわいくて買ってみたらめちゃくちゃ美味だった鹿肉串(の看板)
![「Lost.&Find | [静岡] 龍山青少年旅行村」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
周りは杉の木かな?
春は大変かも〜💦
また来年の秋に来ます。
