20210927 3回目のソロキャンプ
![「20210927 3回目のソロキャンプ | [テント] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「20210927 3回目のソロキャンプ | [テント] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回新調したフィールドアのパップテントを試したく、
水の森公園に再び行ってきました。
子ども達は夕方に帰宅、そこからテント設営して
TC素材で火の粉気にせず焚火タイムです。
![「20210927 3回目のソロキャンプ | [テント] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝、外側夜露、内側結露でまあまあ濡れてましたが、
写真のようにそこらじゅうがオープンになるので、
小一時間で乾燥撤収です。
このテント、気に入りました!
![「20210927 3回目のソロキャンプ | [テント] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

今回新調したフィールドアのパップテントを試したく、
水の森公園に再び行ってきました。
子ども達は夕方に帰宅、そこからテント設営して
TC素材で火の粉気にせず焚火タイムです。
翌朝、外側夜露、内側結露でまあまあ濡れてましたが、
写真のようにそこらじゅうがオープンになるので、
小一時間で乾燥撤収です。
このテント、気に入りました!