焚き火テーブル対決
ユニフレームの焚き火テーブルとよく読み方がわからないメーカーの焚き火テーブルを比べてみました。
ユニフレームのほうは説明不要なので割愛します。
値段はおよそ3分の1以下で、作りも非常によく似てます…が!軽いって!あまりにも軽すぎるって!(ピョンピョンしながら)
いや、軽いのはいいことですけどね。(しれっと)
問題の強度。ほぼ満タンの米袋(約30キロ)を載せてみたところ、ユニのテーブルは全くビクともしませんでした。
さて問題のよくわからないテーブル。
載せるの結構、勇気いるぜ?(ここは東京だぜ?←え?)もし、もしもだよ。載せた瞬間にバッキバキに割れたらどうなると思う?ねぇねぇ、どうなると思う?床に傷が付いて鬼嫁がブチキレるかもしれないし、米が無残にも巻き散らかされて鬼嫁がブチキレるかもしれないぜ?(どう転んでもブチキレると思われ)
まあいいや。(しれっと×2回目)
結果は……無問題!!(イェーイ!)何事もなく載りました。(実は少し、しなってたけどな。ユニのほうはしなりもなかった。さすがユニフレーム。)
結論としては、このよくわからないテーブルはアリだと思います。値段を考えたらいい買い物をしたと思います。いや、思わないと困ります。いい買い物だったと思い込まないとやってられません。
以上で、オーダーストップです!ご静聴ありがとうございました!
チクショー!!!!!!
![「焚き火テーブル対決 | [テーブル] UNIFLAME」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「焚き火テーブル対決 | [テーブル] UNIFLAME」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
おしりのごはん
30kg耐えられるなら全然使えそうですねー -
green_blue_black777
天板にエンボス加工が無いので 長く使うと、傷がどうなるか?ですな〜😎😎 -
スマイル君
ユニの焚き火台テーブルそっくりさんで、もう一つキャンピングムーンってところで5000円位であるんですよね( ̄▽ ̄) 韓国のメーカーだと思ったんですけど、こっちのレビューも是非お願いします(*´ω`*) -
HI-SHI
ついでに色々怪しいの購入してレビューお願い致します😎(笑) -
スマイル君
1300円だと!!! 買いですな!!詳細おしえて下さい(*´ω`*) -
HI-SHI
同じく1300円?😳😳😳😳😳😳チカ様、2000円で買います😎 -
沖チカテリーナ
詳細は……教えられないんだ…。 だってここで詳しく書いてURLで誘導したら営業になっちゃうから。俺が営業マンになっちゃうから。 あぁパチモンの営業マンになりたいなぁ。 まあ、そんなに頑張って手に入れる物じゃないと思いますよ。実物を手にしたら少しだけ残念な気持ちになるから。ならざるを得ないから。