湖畔キャンプを楽しむひととき

今回は東北の方まで2泊3日で湖畔キャンプです。



設営が終わり恒例のビール
このコップ、前々から欲しくてやっとゲット。
冷たいものを飲む際に冷え冷えで最高!


サイトも湖畔沿いで見晴らしは最高。

1日目の夕飯準備です。
今回は秋を先取りで先ずは栗🌰ごはん。

これが、まぁ剥くのが大変、大変(笑)
ダッチで焼き栗にしてそのままを楽しんだ後
栗ご飯にします。

わたくしも相方さんも栗はやはりそのままが
美味しい…と思うのは私達だけでしょうか(笑)
栗ご飯にすると、う〜ん…


そして栗ご飯のお供は秋刀魚の塩焼き。
これは、間違いない味です。



食後のデザートは通販でお取り寄せした
抹茶あんみつ。



2日目の朝は簡単にホットサンド
王道のハムチーズなんですが、チーズを
チェダーチーズの塊を贅沢に使用したら
めっちゃ、美味しかったです。

そして、昼はトリュフスパゲティ。
安っいトリュフなもんだからまぁ、トリュフが
無味無臭(笑)
色も茶色じゃなく黒い黒い😱
やはり安物は駄目なんだと実感しました…
ただソースはめちゃくちゃ美味しいので
おすすめです。


サラダはいちじくと柿の生ハムチーズサラダ。



そしていよいよ水上散歩。










水が綺麗だからカルガモちゃんは居ないなぁ。と
思っていたら1羽だけ遊びに来てくれました。


東北もすっかり秋深くなり朝晩は冷える冷える。



2日目の夕飯は肉野菜串焼きです。
やはり、下ごしらえが大変ですよね…。

2本だけタバスコのみをたっぷりかけてというのを
相方さんがやってみたいと言うので早速実践。









タバスコ串焼き、辛いけど
サッパリしてなかなかだと言ってました。
後は↓の調味料達で楽しみました。






カヤックキャンプは今回で終了ですね…
また、来年。
次回のキャンプは初のお座敷スタイルに
挑戦しようと思っております。


-
ayu
素敵なキャンプです🏕❤️ ロケーションはもちろんですが、カヤックやお料理も素敵で、私好みです。 思わずコメントしてしまいました✿ ・* うちもトルテュproを愛用しています。 設営は大変ですが、季節を問わず使える良いテントですよねー。 お気に入りです。 また覗かせていただきます❗️ -
mamis
MIKAさんの丁寧なお食事と 素敵デザートがいつも楽しみです😊 圧巻のロール串焼き🍡可愛いし美味しそう‼️ 待てない食いしん坊と💦 手抜き料理専門💦のコンビな私達には 憧れのキャンプ飯👑🏕です🥺 -
☆ZERO★
ご飯美味そう😍✨トリュフのペペロンチーノ👍秋の味覚も満載🌰東北のキャンプ場、あまり行ったことないのですが素敵な所が多そうですよねぇ🏕 YUKONいいなぁ🛶探したんですけど全然売ってなかったんですよー💦