車中泊🚙💤という選択肢@道志の森
9月22.23日
ひっそりとソロにて道志の森へ。
※思いつくままダラダラと書いた記事ですので長いです。ご注意下さい😇
例のアレ🦠…油断は禁物ですが、新規感染者も落ち着き始め、もうじき緊急事態宣言も一時的に解除される様で。
また、抗体カクテル療法なる治療方も改善の余地は残しつつも…重症化を抑え、効果は確実に出ているとか。医療関係者の方々には本当に頭が下がる思いです。
ワクチン接種も徐々に進み、近い将来、毎年冬のインフルエンザ流行レベルまで落ち着く(?)事を願うばかりです。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんな中、キャンプスタイルや旅のカタチも以前とは変わりつつあるのかなぁと。
最近は歳のせいも有るけど、キャンプの設営・撤収はなるべく軽くしたい。時と場合・天候や環境に応じて車中泊もアリと思う様に。ただの手抜きでは無く選択肢の一つとして。
また、キャンプ以外にも、色々な所へ更に気軽に出掛ける為の手段としても車中泊は非常に優れていて。
道の駅、RVパークは勿論。SA.PAから旅先の駐車場まで。行けるところまで行って、気の向くままに寝泊まり出来る。キャンプ以外の新しい選択肢なんじゃないかと思った訳です。
例えば…行った事の無い遠方まで旅に出たとします。深夜に出発したり、途中で眠くなったり。良いキャンプ場が取れず宿も探すのが面倒だったり。そんな時、道中の休憩施設でクルマがそのまま鉄製のテントになる。…素晴らしいですよね😮💨✨
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨・風・寒さにも強い!…ただし、弱点は真夏の暑さ。
網戸があったと仮定しても汗びっしょりのジメジメ車中泊は…夏が苦手なワタシには絶対無理😅
先ずは手始めに我が愛車、ランドローバー・ディスカバリー1のジャマくさいリヤシートを外してみました。
90年代のクラシックレンジ・ディスコ1のリヤシート。フルフラットどころかA型⛺️に前方向に畳まるだけ。
リヤシートは収まりが悪くて悩みの種でした。後ろに人を乗せる予定も無いので撤去。(車検まで)
元々7人乗りのディスコ。最後部座席は購入時から既に撤去済み。リヤシート外すと後ろはほぼフルフラットに。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この本を読んで感化され…キャンピング仕様に改造しようと意気込んだのですが…妻から「ベンチ状にして座れなくても(とりあえず)2人寝れれば十分でしょう」
と、天の声🧞♀️
まぁ確かに。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホントはベンチとベッドを兼ねた👆🏻こういう感じにしたかったんですが…
木工技術が皆無のワタシにはハードルが高いなぁ。
「車中泊 ベッド」で検索すると、イレクターパイプでベッド自作している人もちらほら。色々なやり方があるみたいですね。と、同時に…車中泊流行ってるんだなぁと。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リヤシート外したディスコで凹みが有るのがこの後席の足元部分。
車中泊はフラットが基本。先ずはココを平にしてみる事から始めてみました。大好きなハードストックという工具・建材屋さんにてコンパネとコニシのG17ボンドを購入。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
左右はリヤのタイヤハウス幅にカット。足元目一杯にはしない。理由は後ほど。続いてセンターコンソールとフロントシートの出っ張り部分のカタチにカット。
採寸して、少し大きめにカットすれば、かわしたい部分は上手にかわせる事が分かりました。ど素人なのでそんなレベルからなんですが…まぁ楽しいのなんの。
木工めちゃ楽しいわぁ🤤
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コンパネを粗く面取り・バリ取り・ペーパー掛けたら、余り物の艶消し黒スプレーで裏面を塗装。
乾いたら表面には工具屋アストロプロダクツで買ったままずーっとしまいっぱなしだった縞板模様のウレタンシートを思い出して、ボンドで貼り付け。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
高さを採寸してコレまた廃材利用の脚を取り付けしたら…
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
出来上がり!🤗…我ながらなかなか良いじゃないw
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まぁまぁキレイに出っ張りをかわせたし、トンネル状になったココにはタープポール他、長物を仕舞えます。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
幅を足元左右目一杯にしなかったのは…この辺りに👆🏻乗り降りの際に脱いだ靴を置ける様にしたかったから。
以前、父のノアで車中泊した時、乗り降りの際にスライドドアを開けて靴を毎回ベッドの下から出し入れするのがとても面倒だったのを覚えていて。雨だったら寝袋も靴もびしょ濡れだ。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
という訳で、ソロにてディスコ車中泊の実用試験。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ソロなので半分はテーブルを置いて、お座敷スタイルで寛げるのかも併せて試してみる。
仮にデュオだった時も寝袋側に2人横に並んでテーブルを向こう側に置けば寛げそう。
課題はキャンプ道具を満載の道中ではどうするか。やはりルーフラック装着しないとダメかも。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
靴はココ👆🏻に置けば乗り降りも億劫じゃない筈。
実用試験は良好かな。
靴の脱ぎ履きはしやすいけど乗り降りはちょっとしにくいかも。耐えられる範囲内というか、それぐらいは問題無し。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
車中泊は設営がラクで良い。というかテント張らなくて良いからマットと寝袋と枕置いて終わり。
テント張りって意外と時間掛かりますもんね。キレイ張ろうとすると余計に。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のソロキャンプの目的はもう一つ。サイトの広さや風の強さとかでなかなかちゃんと張れて無かったこのタープ。今回ようやく制限なくせいせいと張れた。
美しき7角形。自己満足万歳🙌🏻ガイロープは目一杯伸ばして張るとキレイな弧を描くと教わりました。
…だから場所をめちゃくちゃ取ります(笑)
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お酒を美味しく頂く為のコクピットも設営完了。
左に酒満杯ボックス。右におつまみボックス。スタンバイ。
後はボケ〜っとするだけ。最高か。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タープポールは昔からなんとなく前後で高低差を付けたくなる。スノピのウィングポールを愛用。
黒がまだ無い時代、板金屋の友人に塗って貰ったという極めてどーでも良い逸話付き。
前280cm、後ろ240cm。標準は両方240cmなんですが私は天井が少し低く感じて。やはり片側高いと丁度良かった。邪道かもしれないけど。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ランタンもツリーハンギング。最近パイルドライバーは余り使わなくなって来ました。真っ直ぐ打つのヘタクソなんです。
木に吊るすか、タープポールに吊るすか…たまにガイロープに吊るしたり。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営で汗だくでしたから、紅椿の湯へ。
戻ってハートランドで孤独な乾杯🍻
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
赤から鍋の素で夕飯。
…私は甘い味付けが大の苦手ですが、辛いのに甘ったるくて全然食べれませんでした🌪😵💫🌪う〜ん残念
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
失敗した夕飯を食べ終わったら、予報を裏切り…土砂降りとカミナリが。
見ての通りに当時モノのアウトフィッターは幕体そのものから浸透…。古いからね。仕方ない。コレもまた一興よ。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨はじゃんじゃん、カミナリはバリバリ。
タープは生地から浸透してタープ下もとうとう雨が降って来たので車中泊仕様のディスコに仕方なく避難(笑)
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
岩下の新生姜をおつまみに土砂降りの外をぼんやり。
…少し蒸し暑いけど、居心地は良いなぁ。
しばらくすると、外界の音が遮断されてるので強烈な眠気が。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目覚めた朝。
アイマスクを外して見えたのは晴れ間と木漏れ日が真上というか目の前に。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コレはテントでは余り味わえない感覚。
寝ぼけマナコでしばらく見とれてしまった。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうそう。車中泊にゴールゼロは少し明る過ぎて。
最近、寝る時真っ暗はイヤ(ソロは特に)そんな時、ベアボーンズの消える直前の…あの明るさが丁度良くて。
LEDランタン、下方向を照らしてくれるモノが車中泊には向いているみたい。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ディスコは中からも出入りする為にリヤゲートにもドアハンドルが。コレが地味に助かる。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
モーニングは肉玉うどん。玉子ってテンション上がる。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
土砂降りで焚き火出来ず…
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の66枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タープ下も雨に濡れ…厚手の布モノ乾燥中。すぐカビ生えるからね。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝メシの後はしばらくぼんやり。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
BYERの椅子、やっぱり美しいフレーム。
磨いてワックス塗らないとなぁ。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の72枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は水曜は平日でしたので道志は空いてる方でしたね。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の74枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
もう少しで紅葉🍁しそう。秋ですねぇ。
![「車中泊🚙💤という選択肢@道志の森 | [山梨] 道志の森キャンプ場」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りは大好物のリンガーハット🏠で〆
車中泊テストは良好。課題はデュオだった場合の車中泊における道具の置き場所。ルーフラックを検討しないと…いけませんかね。
おしまい🤗

-
k-ta
手をかける事によりディスコに愛着が増していきますね👍 天候、立地でスタイル瞬時に変更できるのも流石です! そして、早くキャンプに行きたいですw -
あゆみ
車中泊でゴールゼロ明るすぎ問題めっちゃわかります。ベアボーンズ持ってないけど気になるな〜 -
shoma
読み応えある投稿ありがとうございますー ゴールゼロ、山のテント泊で使っているんですが、屋外で使う分にはいいんですけど、テントの中では眩しさをこらえながら使ってます。笑