聖地!
雨予報が前日に晴れ予報へと変わり、WEBサイトを覗いてみると空きアリの表示。ということで、週末のふもとっぱらでソロキャンプしてきました。
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
河口湖IC近くのマックスバリュで食材を仕入れ、ついでにスタンダードポイントで軽く買い物。このときは富士山もきれいに見えてました。
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
現地着。おおっ、これがウワサに聞くドライブスルーチェックインか。便利だ!
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご存知の方も多いでしょうが、100円の専用ゴミ袋を買うと燃えるゴミや生ゴミ、プラを出せます。500円で薪袋を買って勝手に詰める仕組みも面白いですね。ちなみに、缶やビン、ペットボトル、灰などは袋なしでゴミステーションに捨てられます。
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
10時半ぐらいに着きましたが、心配していたぬかるみもあまりなく、週末にしては空いてました。ということで、ここをキャンプ地とする!
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
草原中央トイレから近いNエリアに設営。今回もREVOタープと赤パンダで。富士山は雲に隠れてほぼ見えず。
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初投入したミニマルワークスのインディアンハンガーLサイズがいい感じ。フックを買ってないことに行きの車中で気づいたのですが、スタンダードポイントで売っててラッキーでした。座ったまま全作業を行うぐーたらスタイルで。
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜はメスティンで初めて米炊いてみましたが、まあまあうまくいきました。あとはアヒージョ的なもの、豚バラ串、オージービーフなど。
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
久しぶりにコールマンのワンマントルランタンを使ってみました。やっぱりいいですね、LEDにはないやさしい灯り。ランタンハンガーのサイズが合ってないのは内緒で。
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目の朝、富士山ちょこっとだけ見えました。聖地と言われるだけあって、良いキャンプ場ですね。本読んで、昼寝して、ちょこっと仕事して、飲んで食って、充実した休日でした。
![「聖地! | [静岡] ふもとっぱら」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
午後から天気が崩れる予報だったので早めに撤収。木々の間を抜けて帰路へ。また来ます!
