カンタ君の手術の成功を祈願して❣️

カンタ君が、元気に私を待っていてくれました。

フィールドドアのフォーク(二又)ポールテントを夜中に初張りする。

カンタ君‼︎早く張れよと催促の眼差し…🤣💦

何とインナーテントのジョイントの部分が左右一緒じゃ無いといけないのに、違う物がインナーテントに縫い付けてありました‼︎
差し込み部分が無い…😅💦 どうする焦る💦


何とか誤魔化して今宵は過ごせそうです…(꒪ȏ꒪;)
このテント夜の撮影はライトベージュカラーが裏地の銀が反映して表地も写真では銀色になる…😅💦

この色が夜写真撮ったらコレですから…笑💦

朝起きてカンタ君達とお別れして宇佐市に向かうこ事に…🚙💨💨

途中、築木ブランド館に立ち寄って桜の木で店の表札を作りました。
裏に何故か飛行機✈️が展示してあった…😅💦

薦神社に到着しました。ここは宇佐神宮より古いらしく。池の⛩鳥居の中にに陽が沈むパワースポットらしいです…😄👍

樹齢何百年もあるような木が、沢山境内の中にあります。

今は使われて無い木の橋がありました。

早速カンタ君の手術成功を祈願してお賽銭を奮発してお参りします。

鳥居⛩の中に、鳥居⛩が…ʕ·͡ˑ·ཻʔෆ⃛ʕ•̫͡•ོʔ

薦神社のパワースポットの池の鳥居⛩でも、お参りしました…🙇♂️

遅いお昼ご飯を求めて車で走るもコロナ禍の平日
当てにしていたお店がことごとくお休み…🥲💦

耶馬溪のとこにあった沈下橋と羅漢寺眼鏡橋です


そうこうしてたら、日田まで来てしまい仕方なく日田のトライアルでお寿司と呉豆腐を買って、小塩の蛍の里公園で夕食に近いお昼ご飯を食べて自宅に帰る事とします…🚙💨💨💨

