奥八女焚火の森キャンプフィールド❣️

黒木町河川公園にて涼を求めて休憩…🛵💦

凄く涼しくていい感じ…🤣👍

バイクも日陰で涼しそう…💨💨💨

魚も釣れそうだけど禁漁区だろうなぁ?

この黒木町河川公園の先に水害から新しくOPEN
した「奥八女焚火の森キャンプフィールド」に行って来ました…🛵💨💨💨
川沿いに綺麗なキャビンが見えます。

中々の高規格なキャンプ場です…(๑✧◡✧๑)

店内のカフェはとっても涼しいです…😁💨💨

疲れた身体に八女の紅茶がしみわたる〜😁👍

いい薪が沢山あるので買ってくる必要は無さそう

超カンカンテリのサイトになるので、これからはタープ必須条件ですネ…😅💦

キャンプ場を後にして、鯛生金山キャンプ場へ
向かう事にする…🛵💨💨💨💨

杜の里でトイレ休憩…😅
とにかく暑いので水分補給するのでトイレも近い

コロナ禍で平日で閉まっていましたが撮影だけしました…🤣💦
ここは超懐かしいオートキャンプ場です⛺️

鯛生金山オートキャンプ場です…😁👍

小国→日田→原鶴温泉に向かう❣️

原鶴温泉の河川敷で夕陽を見ながら休憩する。


あっという間に暗くなってしまいました。
ヤッパリこのフォグランプは明るい…🤣👍
もうこれに慣れたらコレ無しでは夜は走れない。🛵💡💨💨💨💨

ウルトラヘビーのバーエンドを取り付けて、グリップの振動を和らげれるか?試したが無いよりあった方がいい程度でした…🤣👍

2222kmときりのいいとこで今回のキャンプ下見ツーリングは終わりです。
無事自宅に戻って来る事が出来ました。
やはりバイクだとかなり神経と体力を使います。
でも風を受けて走る🛵💨💨💨爽快感は何とも言えないですね。
今日はグッスリ眠れそうです…σ( ̄∇ ̄;)わて?


-
tomayu
最近綺麗なキャンプ場が続々?とオープンしてますよねー! 下見お疲れ様でした✨