運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒
#stay home
またまた、#緊急事態宣言
黄砂で霞んではいるものの、久々の晴れの週末をせめて運動がてらに、自宅から歩いていける#矢筈山 山頂のキャンプ場まで歩いてみることにした話。
#矢筈山キャンプ場 は、DAYOUTで検索すると群馬のキャンプ場が出てきて、#キャンプロス の向こう側まで逝きそうになったので、とりあえず県をまたいでいないことをアピールしてみた。
ここは、266mの山頂キャンプ場まで40分。今日は、#雑草手帳 を片手に子どもの歯🦷が抜けまくっている我が子を連れて運動がてらに遠足気分。
ちょっと歩くと「だっこ〜」と遠慮がちに小声で近づいて来るものの、絶妙な距離感で聞こえてないふりをして歩む。
#がんばれ息子よ!
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これは、#セイヨウタンポ 🧐
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これは、#ケキツネノボタン 🤔
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これは、#オドリコソウ だと思ったら、#タツナミソウ らしい…
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ど忘れしてたけど、これは、#オオジシバリ っていうんだって…と、元々、知ったかぶるしかないレベル😅
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ごまかしごまかし頂上到着。
流石のグレイトビューに息子も歓声をあげてはくれたが、😊
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご褒美おやつタイムの#とうもりこ を凌ぐものは、ない!
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
頂上では、手作り感満載のブランコで、ハイジ&ペーターごっこしたり、生歌でシナぷしゅごっこしたり…😚
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大人は、戦争遺構に歴史を感じたり、
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
#めんたいぴりり や #おっぱいバレー のロケ地にワクワクしたりしながら、チビ助のモチベーションが落ちる前にバタバタと下山。
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「運動がてらにキャンプ場まで歩いて帰る🎒 | [福岡] 北九州市立しょうぶ谷キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着く頃には、泣きべそかいては、いたけれど…
「泣いてるの?」と聞くと、
「うぅ〜うぅ〜😢泣かないよぅ…」と答える息子。
さすが一年生!あともうちょっとだ!ファイト〜イッパーツ!👊
つぎは、今日より400m遠い隣りの#風師山にもチャレンジしようね!
頑張ったご褒美に、今晩は、#ベラキャン にしよう!
#はぁキャンプ行きたい
#おうち時間
#stayhome
#低登山
#がんばれ息子よ

-
kensuke
コメント失礼します。 子供のモチベーション保つの大変ですよね!よく分かります☺️ウチは子供達がキャンプ飽きない様に色々アイテム使ってますが…。 息子さんの頑張りにウルっときました😂 -
QP
登頂おめでとうございます㊗️🎉 うちは毎回「頑張ったら下界にはマック🍔が待ってる」とエサで釣ります😅 山頂からの景色の素晴らしさがわかる息子さんなら、将来有望ですね✨✨✨ -
花鳥風月
息子くん、お疲れ様でしたね☺️ 矢筈山は我が子達もよく行きます。 たしか、道中に虫や動物の絵が描かれた番号札があるはずです。山頂までカウントダウンされるので、うちのチビ達は「次は何番?何の絵?」と楽しみながら登れましたよ🤣 -
A局のRUO
コメントありがとうございます😊 もちろんカウントダウンの番号札を使って、だましだまし登りました。目標の九重連山までは、はるか遠い感じですが、ちょっとずつちょっとずつ山登りの楽しさをすり込んでいきたいと思います。 花鳥風月さん家のチビちゃんたちは、スゴいです! 花鳥風月さんのもっていきかたも凄いんろうなぁと尊敬します。