【DIY】サーカス2股ポール 試し張り
強風の中2股ポール試し張りしてきました^_^;
2股ポールは張りにくいとよく聞いていましたが、ワンポールとあまり時間は変わらず?といった印象でした
![「【DIY】サーカス2股ポール 試し張り | [テント] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
補強パイプのおかげでよくあるグネグネする問題もなくしっかり自立!
![「【DIY】サーカス2股ポール 試し張り | [テント] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
補助でガイロープを張ってるので強風で倒れる心配はありませんでした!
設営ガイドをあえて残しておくことで、補助用ガイロープが下げ振りの役目を果たして、サーカスを垂直に立てることが可能!
![「【DIY】サーカス2股ポール 試し張り | [テント] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ポール足元にもガイロープでさらに広がり防止!
![「【DIY】サーカス2股ポール 試し張り | [テント] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「【DIY】サーカス2股ポール 試し張り | [テント] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ポール固定位置はこの辺り
![「【DIY】サーカス2股ポール 試し張り | [テント] 自作」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
幕内は広々で、使い勝手アップしました(^^)
CADで設計しただけだったので現地手直しも必要かな?と考えて工具類を持って行っていましたが問題なく設営完了!
時間もあったので息子とデイキャン(^^)
サーカス二股化 成功です♪
