午前中は雨予報。午後からは晴れ予報☀️だったので、
少し遅めに出発🚙
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に到着し、テントを張っていると、爆風のため煽られて苦戦。
景色を眺めながら過ごせるように設営したかったのですが、フロントを上げると風が吹き込んで危険😱
風向きを考慮して、フロントを風下に向けて張り直しました。
二度張りして疲れました😞
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火は、テントの風裏でどうにかできました。
今回は、笑'sさんのB-GO-WINGを初おろし。
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
これまでのB5君から改良され、WINGは30cmほどの薪も入れることができます。薪は先日購入した、日田市の佐藤さん家の薪。
美味しく焼肉ができました。
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最近はメスティンでご飯を炊くことが多かったのですが、久しぶりに羽釜で炊き込みご飯を作ってみました。
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
具材は、ベーコン、筍、しめじ。
調味料は、醤油、酒、味醂。
炊き上がった後に、バターとネギを。
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焼肉の後は、マキシマムハンバーグを❗️
まずはお湯で温めて、、、
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
BE-PAL5月号の付録のSHO'S肉厚グリルパンでハンバーグ焼き‼️
グリルパンを2つ買ったので、もう1つは蓋にして、頃合いをみてひっくり返して両面焼き。
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焼き色も良く、凄く良い感じ^_^
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
美味しゅうございました😆
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日が暮れて風も強く、寒くなったので、焚き火をやめて、巣篭もりキャンプに。
幕内でもつ鍋😊
爆風のため、薪ストーブは無理だったので、石油ストーブで過ごしましたけど、温かくて快適。
風の音さえ無ければ💦
![「爆風🌪 | [大分] オートキャンプ場高原の里」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
