Cold return
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中々設営が終わらずマジックアワーの時間帯に写真が間に合わず。
100年前の灯りをともす。
結構あかるくて驚いたw
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
目の前と真横にお隣さんがいたのでこんな感じに。
スクリーンはいつもその場の状況に応じて適当に張ってるけど正解がわからない。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先週は少し肌寒いぐらいだったのに今日はダウンジャケットが欲しくなるぐらい寒い。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
soulwhatという台湾メーカーの豆花というTC素材のタープ。
TCだからタープ下で焚火ができる。
肌寒い時のオープンタープはこれにかぎる。
焚火の熱が結構こもるから意外と暖かい。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚火は体を暖めるというのが本来の役割なのかもしれないけど大半は鑑賞用。
子供達からは焚火臭いと嫌がれるがこの癒しは手放せない。
薪は薪屋さんで買ったものを持ち込んでるけどキャンプ場の薪も買って使う。
ここのキャンプ場の薪は杉の角材っぽい薪だけど乾燥がしっかりされてるようで全く爆ぜないから使いやすい。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ワンコは短くトリミングしてしまったので寒くて焚火前から離れませんw
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんな感じで焚火を近くにして今日は焼肉。
こんな寒いなら鍋にすればよかったと後悔。
でも息子のリクエストだから仕方ない。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は珍しく弟くんが参加。
お兄とは違ってキャンプに来てもなんもしない。
完全な接待キャンプでちょっと疲れる。
でも楽しんでくれればいいか。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日の早朝にキャンプ場のお隣にある富田さとにわ耕園に散歩に歩いたら芝桜が咲き広がっていました。
早朝だから人が少ないですが日中になると人だらけになってこの風景は撮れません。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一眼を持った人が多い。
羨ましいw
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝から寒すぎて焚火から離れられない。
朝起きたら夜露が凍ってて朝日で溶けてテントもフィールドもびちゃびちゃ。
お隣さん曰く温度計が氷点下までいってたらしい。
そりゃ寒いわけだ。
冬はナンガ900を使ってるけど暖かくなったからスペックを少し下げて化繊にしたけど一応イスカの冬用だったからなんとか寝れたけどもうワンシーズン上の寝袋だったらしんどかった。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんてことないフュアーハンド だけどやれた感じの味がたまらん。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実は今回初めて点火したL327。
製造当時のマイカグローブがたまらない味が出てます。
リプロのマイカグローブではでないこの感じがたまらない。
所有してるキャンプギアでは1番古いものでおよそ100年前のものらしい。
詳しくはないから販売店からの情報だけど。
100年経ってもしっかり灯りをともしてくれるって凄すぎ。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回はfrolicさんが隣のサイトで友人達とキャンプをしに来てたらしくタバコの一服ついでに訪ねて来てくれた。
久しぶりの再会をキャンプでできるってなんかいいですねまたいつか宜しくお願いします🙇♂️
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
春を意識したこのセットはお気に入り。
でも暑くなったらボードルームは不向きだし豆花タープはあまり日除けには向かない。
モールームはメッシュが多いから夏でも使えるかな。
とわ言っても夏は何使っても暑いから迷う必要はないのかな。
ん〜〜〜
今後の課題。
![「Cold return | [千葉] 千葉ウシノヒロバ」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実は今回のキャンプは設営場所が草が伸び放題だったり、スペースが微妙だったりで色々とうまくいかないキャンプだったけどそういうキャンプも経験すれば次からの対応を考える事ができる。
うまくいかないキャンプも終わってみればやっぱり楽しかった。
次はお兄とキャンプ。
ソロキャンぽい事をやるそうです
どうなることやらw

-
frolic
突然の訪問にもかかわらずありがとうございました😊 柵の遠くからでも異彩を放つサイトですぐわかりました❗️ こうやって再会できるの嬉しいですね👍 こんなカッコいいランタン見逃してました😭 次は呼び戻されないように、ちゃんと行きますね(笑 -
Usa
ども! さすが番人!笑 ボールドルームいいですねー! 幻のテントすよね✨ 実物拝みたい🤤