ワーケーション試行
コロナ禍で昨年度の仕事のスタイルは
大きく変わった。
会社に出社するのは、ほぼ1回/月となり
在宅でテレワークが主体となった。
そして今年度も、引き続きテレワーク主体
となり 神奈川、埼玉、千葉に
サテライトオフィスが新たに用意された。
しかし、そのサテライトオフィスに行くにも
1時間近くかかるので
遠距離通勤している自分には意味がない(笑)
年度の初めは、いろんな会議があるが
この日は、全国の支社、製作所との
年計会議 一日中資料ベースに聞くだけで
たまにコメントを求められるのみ
であれば、ワーケーションを試行するに
ちょうど良い。
目的の場所は、出来る限り家には近く
ひと気があまりないロケーション
先日 dayで訪れた場所に決定
家から 約9km 車で20分 と気楽に行ける。
![「ワーケーション試行 | [タープ] Moss」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ワーケーション試行 | [タープ] Moss」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天気も良く 川の水も澄んでいる。
平日なので ひと気もない。
MOSS OUTFITTER WING
ソロでカーサイドタープとして使うのに
ちょうど良い大きさです。
車の屋根に吸盤を2箇所取り付け
あとはタープ設営の通常通り
このタープカーブが美しい。
匂いはあるが…
![「ワーケーション試行 | [タープ] Moss」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
普段は、ロースタイルですが
仕事なのでハイスタンドスタイルです。
風でたまにホコリが舞うので
ポータブル電源は、車内に設置
![「ワーケーション試行 | [タープ] Moss」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お昼は、
メスティンでの自動炊による炊き込みご飯
とお好み焼きもどき(笑)
![「ワーケーション試行 | [タープ] Moss」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ワーケーション試行 | [タープ] Moss」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ひと気のないこの場所に
川のせせらぎの音とPCからの
おっさんの声が響きます。(笑)
16時前に会議は、終了
![「ワーケーション試行 | [タープ] Moss」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ワーケーション試行 | [タープ] Moss」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
河原に降りて
周りを散策して帰宅。
この場所なら、いろいろ考えことしたり
資料を作るにも集中できていいかもしれない。
ワーケーションに味をしめた試行日でした(笑)
仕事なので フクロウ達の同伴はありません。

-
ラブリー❤️タキ
ワークとバケーションでワーケーション😉 働き方改革で生まれたスタイルなんですね。 気持ちの良い環境でお仕事お疲れ様でした。 自宅近くに良い場所があり羨ましい👍🏻⸒⸒ -
ふくふく
Heizoさんの画面のバックに川や、山が映っていたらきっと羨ましがられてるんじゃないですか⁉️もうすでに、会社でHeizoさんがアウトドアマンていうのは有名なのかな!?もし知らない人はおったまげだったのかな!? おったまげ・・古くてすみません🥲 -
気球
こんな環境の中仕事が出来るなんていいなぁ😆 -
tomayu
川のせせらぎを聴きながらの仕事だなんて、幸せ過ぎませんか?! -
fu.u
癒しとストレスの究極のバランスw