2021初キャンプ
2021年初キャンプは、約4年ぶりのもみの木森林公園へ。
チェックイン前にツリーアドベンチャーを体験!
子供達は初め、木の高さに怖がっていたけど、最後まで頑張って楽しんでました!大人も一緒に楽しめました^ ^
![「2021初キャンプ | [広島] もみのき森林公園オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かまぼこテントは設営が楽で、1時間くらいで大体完了。子供達は薪集め。かなりの量を集めてくれたので切るのが大変でした。
![「2021初キャンプ | [広島] もみのき森林公園オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
金曜日チェックインの為、人は少なめ。標高が高く日陰になるとまだ寒い。電源付きサイトにしたのに電気ヒーターを忘れる痛恨のミス!😢眠れたけど寒かった。
![「2021初キャンプ | [広島] もみのき森林公園オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
明るいうちに早めの晩御飯準備、今回はダッチオーブンでグラタン作り。
![「2021初キャンプ | [広島] もみのき森林公園オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2021初キャンプ | [広島] もみのき森林公園オートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ガスバーナーで表面に焼き色付けて完成。バケットと一緒に頂きました。
![「2021初キャンプ | [広島] もみのき森林公園オートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
子供達の集めた薪で焚き火。ビールを飲みながら焚き火で炙るウインナーは激うま!
![「2021初キャンプ | [広島] もみのき森林公園オートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「2021初キャンプ | [広島] もみのき森林公園オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は、ダイソーメスティンで炊いたご飯で卵かけご飯。固形燃料を使った自動炊飯にしてみましたが、上手く炊けました!
![「2021初キャンプ | [広島] もみのき森林公園オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オートサイトは久しぶりでしたが、車の横付けが出来て、テーブルとイス、流しも付いていてかなり楽でした。
また来年もツリーアドベンチャーしに来たいです😊

-
masaru
ツリーアドベンチャー楽しそうですね〜😊 けっこう高さありそうですけど、大人の方がビビりそう😅 毎回、キャンプ飯見るの楽しみにしています。 ダッチオーブンでグラタン作れるんですね🍴 うちは、ほぼ定番のBBQ🍖なので、何かアレンジしてみようかな⁉️ GWに、ラカン高原に行く予定なので、それまでに色々検討してみます。 雨だけは、勘弁🙏 -
kensuke
ツリーアドベンチャー高い所が苦手だと無理かも!命綱あるから安心だけど😊 キャンプ飯は色々考えるね、子供が飽きない様に😀 今回天気は良かったけどテントの結論がひどく、帰って家干したよ!GWは晴れると良いね❗️